「ポッドキャスト」

4月に入り、桜のつぼみも開き始め今は5分咲きといったところでしょうか。暖かくなり春めいてきましたね。
スギ花粉も落ち着き、次のヒノキの花粉まで束の間の休息と言ったところ。
娘も先週保育園が終わり今週からは幼稚園に。
先週は園で新しく使う服や道具を揃え、せっせと名入れ、名前シール貼りに追われていました。
どうも健輔です。

今回は私が愛してやまないポッドキャストについて書こうと思います。

ポッドキャストとは、インターネット上で音声コンテンツを楽しめるサービスです。
スマホやタブレット、パソコンなどから視聴でき、ポッドキャストに対応したアプリを持っているユーザーなら誰でも無料で楽しめます。
iPhoneなら元からアプリが入っていますね。

E5290FF6-E183-4BC7-800C-5EB31D9642BE.jpg


インターネットラジオに近いサービスですが、リアルタイム配信ではないので、自身の好きな番組を好きなタイミングで聞くことができ、途中で止めても続きから再生できるなどの手軽さが魅力です。
動画とは違い耳を傾けるだけで良いので、家事時などの「ながら作業」のお供に最適です。

興味があるワードを検索して番組を探す楽しみもあります。
例えば、好きな映画について話してる番組を探したり、気になるニュースについて深掘りしてる番組を探したり。
私の情報の収集場として欠かせないコンテンツです。

映像もYouTubeなどテレビ番組を切り抜き編集されたものや、自分が観たいものを選んでネットで観たりと、よりパーソナルなコンテンツになってきているので、ポッドキャストもそういった面で時代にあってるんだと思います。

5A221FD0-894B-4B17-8DF8-83CD44683D4D.jpg

あと芸人さんの番組も多く、洗濯や洗い物をする時、ジョギングする時なんかによく聴きます。
中でも「ユリオカ超特Qの無謀な企て」は、2020年にYouTubeへ移行しましたがお気に入りで、残された180程あるアーカイブを繰り返し聴いています。

2560D533-4DD1-43CF-85FF-AB01B46A25BE.jpg

C6EBE4B3-BB43-428D-BBAF-B558FBD50BBD.jpg

そんなポッドキャストを題材にしたテレビドラマ「お耳にあいましたら。」もポッドキャスト好きには見逃せないドラマでした。

主人公の美園の大好きなチェーン店のグルメ、通称「チェンメシ」。
毎話ごとに、実在する人気チェーン店が登場し、美園がそこのメニューを食べながら、その「チェンメシ愛」を語る。
といった内容でドラマ内での配信を実際にポッドキャストでも聞ける面白い仕掛けもありました。

6BC92A00-4AFA-4419-9F0E-B5DA4E1631DC.jpg

ラジオを聴く習慣がなかった私がポッドキャストを活用するのが自分でも不思議ですが、今のライフスタイルに適合していると感じます。
今後もポッドキャストで幅広く情報をキャッチ、日々の隙間時間を充実させていきたいと思います。
それでは。

奇跡の梅の盆栽

暖冬と言われた今年。
冬の最後に寒さが続き春が待ち遠しい、豊子です。
 

私達夫婦は、今年2月に結婚50周年、金婚式を迎えました。

特に大きな事故もなく、病気もなく過ごして来られました。

子供も男の子3人に恵まれ、 
子供達も事故も病気もなく、 
なんの心配もかけず悩んだ事もなく、まっすぐに育ってくれました。

今はもう大人になって、 
それぞれに家庭を持ち、幸せに暮らしてくれています。

 
そんな子供達から金婚式のプレゼントに、
「Apple Watch」の替えベルトと、
満開の梅の盆栽をいただきました。

ガーデニングが趣味で、
草花を植えたり寄せ植えを作ったりはしていますが、
まだ盆栽には手を出していなかったので、驚きました。


来年も綺麗に咲いてくれるか心配ですが、
今年は2週間ほど綺麗に咲いてくれました。
 
S__19865615.jpg

花が散り、
少しづつ葉芽が出てきたなと、梅の木を眺めていたら、
なんと、実がなっていたのです。

しかも、1センチくらいの実が2個くっついて。

金婚式の記念樹に、
実が2つ寄り添ってなんて、奇跡でしょ! 
ハッピーです。

S__19865617.jpg

梅の木からも、祝福されたようで嬉しく、
これからも仲良く、55周年のエメラルド婚式、
そして60年のダイヤモンド婚式を目指そうと思います。

子供達にも、感謝です。

ディナー

3月も後半になり雨の日も多く、少しずつ温かい日も増えてきました。
新しい生活・出会いのための、別れの季節ですね。
幸輔です。


先日、アメリカに住んでいる友人が、帰国して自宅に遊びに来てくれました。
 

私の妻と彼女は、付き合いの長い友人なのですが、
私も、20年程の友人です。
 

私がオーストラリアにワーホリに行く前に通った、
英会話スクールで先生をしていたのがきっかけで、
仲良くなりました。

彼女が教えてくれる英語は、
海外生活で役立つ実用的な英語ばかりでした。
 

レッスンでメモしたノート片手に、
英語で道を聞いたり、
電話でホテルを予約したり、
不動産屋でアパートを借りたり、
本当に役立った事を覚えてます。

実はたいして英語が話せない私がオーストラリアで生活でき、
周りの日本人から英語話せるんだねって思われていたのは、
実は彼女が教えてくれた使える英語のおかげでした。

ちょっとした時に、
言えるとかっこいいスラングも、たくさん教えてもらったのを覚えてます。
 
 

実は彼女。
英語を教えるのも上手なのですが、彼女が作ってくれる料理が最高に美味しい!という事で、
帰国したこのタイミングで、妻が料理を教えてほしいとお願いして、家に遊びに来てもらいました。
 
368BD94A-33E4-4B2D-8FEB-31481D3753F7.jpg

野菜を切ったり、肉を焼いたり煮込んだり、女性達が手際よく楽しそうに料理をしていき完成!
私も、パスタを7分間茹でる工程を任され、しっかり参加しましたよ。
 
B8E489FA-4D87-449B-B082-712E4DF60529.jpg
096E2260-8276-4965-A0FA-C57D6B019F4D.jpg

本当に全部美味しかったなあ〜。
料理の事は全然分からないし、文章で美味しさを表現するのもどうしていいか分からないけど、
とにかく美味しかった。
特に私的には、鶏肉の料理が最高に美味しかったです。

BE91EFC4-DCBA-4B5A-977D-3AF8C44499C8.jpg 
 

昔話しも楽しかったし、次はいつ会えるかな?
また帰国したら遊びに来てくださいね。

今度は温かい時期に、
中庭でBBQしながら昔話しとディナーを楽しみたいですね。

サッカー!

1年を通して サッカー インディアカ フーバを楽しんでいる74歳になりました國廣です。 
先日 誕生日がきたばかりです。

このあいだ年度末ですのでシニアサッカークラブの総会及び懇親会を、
浜松ザザシティのクックワールドブュッフェで盛大におこないました。

なにが盛大かと言うと出席人数です。
26名の参加でしたし、
皆さん元気で楽しくサッカーができているからか、飲み会の出席もハンパネー!!  
会員数はもう40名超えかな。
 
S__3303808.jpg 

基本的に60歳以上で 日曜日の午後にやっています。
雨やグランド不良などで休みだとがっかりです。
当然ですが準備体操からやりまして、
最後は整理体操まで2〜3時間やります。


サッカーを始めたきっかけは息子達が少年団に入ったころですから、
かれこれ35年になりますか!

子供達ばかり楽しんでいるのを見てて、
父兄もやろうとやりだしたのが始まりかな。
浜松父親サッカーという連盟に入ってやり出しました。 
今も父親サッカーもやってますが、もうサッカー経験者ばかりで、
オットットプレーがなくて あまり楽しくありません!

それに比べて 我らシニアサッカーは楽しいですよ^ ^
私なんかズブの素人ですから下手ですよー。
でもそれなりに上手くなったと思っています。 
見ていただけないのが残念です(笑)
まあ自己満足でーすから。

S__3303811.jpg

走るのはまだまだはしれるかな!? 
若い頃からマラソンが好きで走ってきたからかな?
フルマラソンは二回完走しました。(自慢)^ ^

マラソンを走るには、そのための練習を半年前からやらないとダメって聞きました。 
走った距離の貯金を蓄えないと最後まではしりきれないみたいです。

最初の挑戦の時の練習時期に、足が痛くなってしまったので、
土のところでの練習になって、
走れない時期もあり目標タイムの4時間をクリアーできませんでした。

それで納得がいかなくて、2年後に再度挑戦しました。

練習を重ねて調整も上手くいき貯金もできまして、
なんと3時間45分で走りきりました。 
やった〜!

もうやりたくないでーす[笑]
 
S__3303809.jpg 

話を戻します。
サッカーですが、
まず準備体操をやってから、チョットとした練習をして、
2チームないし3チームに分けて練習試合をやりますが、
自分の思ったプレーや、
アシストやゴールができたとき、
ちょう嬉しいでーす。
これからも楽しい仲間達とできれば幸せですね^ ^

選択

桃の節句も過ぎ、本格的な春の訪れも楽しみな季節ですね。が、花粉症&鼻炎持ちの私には少々辛い季節になります。どうも健輔です。

先日何気に立ち寄った中古品売り場で、懐かしい物を見つけました。
まだ私が幼稚園児ぐらいの頃にゲーム機として遊んでいた兄のパソコンと同じ物。
 
 

S__4710431.jpg
 


MSX2 FS-A1という名前なんですね。
よく分からない迫力満点のこのムキムキの巨人が妙に記憶に残っています。
パナソニックのキャラクターなんでしょうか。
雨の日はテレビゲームが出来るので嬉しかった記憶があります。懐かしい。


さて今回はNetflixで観られる私の好きな海外ドラマシリーズ「ブラックミラー」について書こうと思います。

イギリスのテレビドラマシリーズで新しいテクノロジーがもたらす予期せぬ社会変化を描く、ダークで風刺的なSFドラマシリーズ。
エピソードはそれぞれ1話完結の作品になっていて、空いた時間にサラッと観れるのも良い。
内容はどれもサラッとはしてませんが(笑)
近未来SFでありながら、どこか後味の悪さが残るダークなストーリーが特徴で、時にはハッピーエンドを迎えるエピソードもありますが、1つくらいでしょうか。

そんなブラックミラーも映画版がありまして、
「ブラックミラー バンダースナッチ 」
という2018年の作品。
 
 
S__4710433.jpg
 


この映画なかなか異色な作品で、物語内の主人公の選択を視聴者が選ぶことでその後の展開が変わり、複数の結末が用意されているんです。

昔ありましたよね?
「はい」を選んだ人は9ページへ→
サイコロの出た目が偶数なら次のページへ→

って感じで読んで冒険するような小説。
ゲームブックというんですが、今も存在してるのかな?
兄が持っていて、よく理解して無かったけど読んでたなぁ。懐かしい。

近年、グラフィックがとても綺麗でリアルな映画みたいなゲームというのは沢山ありますが、ゲームみたいな映画はとても衝撃的でした。

選択しながら観る事は予備知識として知ってたんですが、いざ観てみると結構選択する場面が多い。
「朝食をどっちにするか」
 
S__4710434.jpg
 


「どの音楽を聴くか」
 
S__4710435.jpg
 


など、たわいも無い選択もあれば選択に困るような深刻な場面での危機感迫る選択も多数。
 
S__4710436.jpg
 


見終わって調べたところ7つのエンディングがあるみたいで、一つだけ考え方によってはハッピーエンドらしい。
私の行き着いたエンディングはバッドエンディングで流石ブラックミラー、後味が悪かったです。
でも自分で選択してこのエンディングに辿り着いてしまったので、私が観た(プレイした)バンダースナッチ という映画はこういうストーリーだったんだと納得する事にしました。
それにしても新しい体験でした。

人は一日に約3万5千回の選択をしているって調査結果があるみたいですね。
その記事を読むと「なるほど」となりますが、そんな選択してるつもり無いんで無意識にしてるんでしょうね。

これからの自分の人生にいくつ重要な選択が待っているか分かりませんが、ハッピーエンドに辿り着ける様に責任持って選択していきたいです。(大袈裟)

それでは。

花見の1日

今年の冬は暖冬で 寒がりの私は嬉しい限りです。
豊子です。
 

先日、花川沿いの河津桜を観に行って来ました。

桜より濃いピンクの花びらで満開。 
土手下の田んぼには菜の花が満開。
とても綺麗で、心がはずみます。
 
S__15138837.jpg
 

地元の農産物などのお店も出て賑わってました。

ペット連れの人も多く、私達も愛犬を連れて桜の下を散歩!
愛犬も、いつもと違う散歩を楽しんでました。

伊豆まで行かなくても、浜松の河津桜も最高です!
 

ランチはペット同伴オッケーのレストランで、愛犬と一緒に食事。
去年から、このお店が気になっていたので来てみたのですが、
ペット同伴オッケーのお店では珍しく、和食のお店でした。
 
S__15138840.jpg
 

ほとんどの方が 愛犬連れ。
ペットと一緒に入れるお店がなかなか無いので、
このようなお店が増えると、出先で食事ができるのでありがたいです。
 
S__15138839.jpg
 

ひな祭りが近いので、撮影用の雛壇が用意されていて、写真を撮る事が出来ました。
 
S__15138841.jpg
 

その後、浜松城公園に行き、近くのスタバで買ったコーヒーを片手に散歩をしました。

愛犬グリーと、べったりの楽しい1日でした。

トックリヤシ!

2月なのに、気温が20度を超えたり雨が続いたりと、
平年とはちがう日々ですね。
とういえ、まだまだ寒い日もあるでしょうから、
ヒートショックに注意が必要です。
みなさん体調管理に気をつけてくださいね。
幸輔です。


去年の春に、友人の新築祝いでリクエストをもらい、初めて知った「トックリヤシ」。

調べると、

・原産は、マダガスカルの東方1000kmの海上に浮かぶ孤島、レユニオン島。

・根本がトックリのように膨らみ、水分と養分を蓄えるのが特徴で、
 ボトルヤシ・ボトルパーム とも呼ばれている。

・耐寒性が無いので、日本では沖縄で栽培され、流通量は少なめ。

・同じような植物で「トックリヤシモドキ」というヤシもあるけど、
 「トックリヤシモドキ」は、あまり根本が膨らまない。

・風水の観点では、「成長・発展・成功」などのパワーがあり、
 根本の膨らんだ部分には、金運や幸せが溜まると考えられているため、
 贈り物としての人気も高い。

こんな記事を見て、「私も欲しい!」 となり、購入決定!!!

トックリヤシ全体.jpg

とはいえ流通量が少ないし、希少な植物なので金額もなかなかするので、
どんな物が届くか分からないネットで買うのはこわいなと思っていたところ、
友人の庭屋さんが、沖縄に買い付けに行っているという事で、
実際に見せてもらいました。

大きさも形も違う20個ぐらいの中から、
自分が良いと思う「トックリヤシ」を購入する事ができたので、
愛着が半端ないです。


そして迎えた、今回初めての冬。
耐寒性が無いため、非常に心配でした。

室内に入れ、発泡スチロールとプチプチで囲い対策をして、
冬眠状態なので水も週に1回ぐらいに調整してきました。

トックリヤシ養生.jpg

そして昨日。
まだ2月だというのに、
冬眠状態で成長が4ヶ月程止まっていた、真ん中に伸びていた新芽が割れて、
中から新し葉が出てきました!

きたーーー!
う、うれしい!
感激です。

トックリヤシ新芽.jpg


まだまだこれから、寒い日もあるから安心はできないけど、
これは越冬したかもしれないですね。

今年の夏の成長が楽しみです!

日の出にもいろいろとありますが?!

会長の國廣です。
わたしが釣り好きなのはご存知かとおもいますがこの3ヶ月まったくつれません 笑
その代わりと言ってはなんですが、綺麗な日の出が見られましたので日の出時間がこの時期は遅くて7時頃。
でだんだんと早くなってきてまして6時45分くらいです。
なかなかいい写真が撮れました。

日が上がってくると釣りそっちのけでシャッターを押しています^ ^
少し見え始めてからあっという間に出てしまいますからシッターを押し続けるんです。
ただアップで撮れないので残念ですがまあ副産物ですので仕方ないです。
でもこのごろは魚が釣れないので日の出ウォッチングが主になったかな (笑)

IMG_8707.pngIMG_8708.pngIMG_8711.pngIMG_8709.pngIMG_8712.pngIMG_8706.png

一概に日の出と言ってもご覧のとおり毎日ちがってます!
地球の大気の影響で違って見えるんですが、ということは大気がなかったら毎日同じ日の出ですかな?!
つまらないですねー。
あと何年か何億年か分かりませんが恒星である太陽が燃え尽きる?? 
はじまりがあれば終わりがある。という事ですがその時、惑星である地球は太陽にのみこまれるとか?
はたまた引力から解き放たれ宇宙空間に弾きだされてはぐれ惑星になるとか!?
宇宙空間には、はぐれ惑星が何億何兆個あるとか言っている科学者がいます。
神様のみが知っていることですね!!
どちらにしろ生物は滅亡します。
今も昔もこの地球上で争っている愚か者がいます。何故何故かな???
太陽は神ですね。ときどき日の出を拝んでお祈りしている方が見受けられます。
私も祈らずにはいられませんね、まあ精一杯楽しく生きていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』にお気軽にご相談ください

長いパーティーシーズンの終わり

日差しが強くなり春を感じ始めましたね。
こんにちは、mamiです。
1月はお祝いが続き毎週のようにケーキを食べました。

IMG_5673.png

我が家では娘の3回目の誕生日が一大イベントでした。
そう思っているのは私だけかも知れませんが。

3回目ともなると少し要領を掴み前日にショートケーキ用のジェノワーズ作りにナッペ。
ちらし寿司の具材を準備できました。
ブーケはずっとお世話になっている浜北のレコールブランさん。

IMG_5876.pngIMG_5687.png

今回は坂井より子さんのレシピでちらし寿司と鮭のパイ包みがメインでした。
一緒に食べてくれる年齢になり作り甲斐があります。
IMG_5957.pngIMG_5872.pngIMG_6064.pngIMG_5886.png

私たちからのプレゼントはディズニーランド。
ミニーちゃんが大好きになった3回目のインパーク。
IMG_6436.pngIMG_6208.pngIMG_6183.pngIMG_6464.png

パレードやショーをノリノリで見たり、夜になると暗くて怖いと泣いたり。
ワンオペ新幹線はお手のもの、荷物まで持ってくれるようになり成長を感じました。

IMG_6587.png
3歳もたくさん食べて、遊んで、寝て大きくなぁれ!

さて、バレンタインシーズン!
久しぶりにお菓子のオンラインレッスンでも受けよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』にお気軽にご相談ください

私の年末年始2

1月も下旬、厳しい寒さが...と書きたい所ですが日中は春先の様なポカポカ陽気の日もあり、それはそれで寒暖差が大きく体調を崩しやすい厄介な冬といった印象です。
どうも、健輔です。

まず新年早々起きた、能登半島の震災に際し、心よりお見舞い申し上げます。
損害の軽微と一日にも早い復旧をお祈り致します。


2024年になり始めてのブログ投稿という事でもう1月も暮れですが皆様今年も宜しくお願いします。

今回は「私の年末年始」という事でとても安易なタイトルなんですが笑
書いてみようかと思います。

大晦日から岐阜の妻の実家に行くのが恒例になってまして、毎年雪が散らついてたり道路脇に積もってたりするのですが、今年は暖かく雪遊び出来ず残念でした。

すき焼きにお雑煮、そして御節料理。Theお正月って感じで多幸ですね。

IMG_4793.pngIMG_7791.png

御節を頂くタイミングで、ここぞとばかりにお土産で持って来た「ガンダムコラボクラフトビール」を出したのですが、私以外誰もガンダム知らなくてチーンでした...。
「ザクとは違うのだよザクとは」なんて心の中で呟きながら青い巨星ビールを頂きました。
味は普通でした笑

まぁでも舞坂の新海苔は喜んでくれたので±0ということで。これからも海苔はマストアイテムになりそうだ。

あとは、娘と甥っ子に混じってかるた。
本気でやったんですが完敗でした。
子供の記憶能力や反射神経って凄いですね。敵いません。

IMG_7792.png

元旦の夜には浜松に帰ってきまして、親戚の子供達にお年玉を渡しに行ったり。法多山に初詣に行ったりとお正月を満喫しました。
あ、あと凧揚げもしました。
小学生以来でしょうか、なかなか楽しいものですね。

IMG_7793.pngIMG_5217.png

こう書いてみると特別な事はしていませんが、お正月にお正月らしく過ごせる事をありがたく思わないといけませんね。

今年は私、厄年なので先ず体調管理は気をつけたいと思います。
あと美味しい物を沢山食べる。
厄って美味しい物を沢山食べると祓われるらしいですよ。知ってました?

厄年でもなんだか今年は「良い年になる」そんな気がしてます。
根拠もなにもありませんが笑

この予感が当たるように今年も自分なりに頑張ろうと思います。
それでは。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』にお気軽にご相談ください

私の年末年始

新しい年が始まりました。
今年も宜しくお願いします。豊子です。

IMG_7143.png

私の年末年始は一大イベント、新年会を成功させるべく年末から忙しくしておりました。
実家が忘年会、うちが新年会。毎年合同で開いています。
私の実家家族、私の家族、今年は総勢22名が集まりました。

12月25日くらいから少しづつ下ごしらえを始めました。
30日は実家で餅つき。
餡ころ餅は餅つき機で2うす、のし餅は臼と杵でぺったんぺったん10うす。
2軒で分けました。
餅つき機は柔らかく仕上がり、杵でついたお餅はこしがしっかりしていて。そして柔らかい。
お雑煮にしてもとろけず美味しい。

31日は実家で忘年会。
お呼ばれに行きます。
なので家でのご飯の支度は無いので新年会用のご馳走を作りました。
揚げ物、煮物、作り置き出来るものはどんどん作っていきます。
スーパーの魚屋さんに頼んであったカニも引き取りに行き解凍したり。

夕方孫夫婦が京都から到着。
後2人の孫は新幹線で21時頃到着。
皆んなで実家でご馳走になり年が明け全員で近所の神社に初詣。
何やかんやで寝るのは2時過ぎ。

元旦。
朝とお昼が一緒の食事。
お雑煮とお節をみんなで食べる。
それが終わったらお墓参り。
必ず元旦にお墓参りに行ってくれます。
帰って来たら新年会の支度に取り掛かります。
今年は孫達がららぽーとに遊びに行ってしまったので、私と主人と2人で会場作りから盛り付けをしなんとか開始時間に間に合ってやれやれでした。
なんて忙しい年末年始なんだろう!

IMG_7249.png

5年に一度でいいから温泉地で年末年始をゆっくり過ごしたいものです。 
贅沢な話ですが...


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』にお気軽にご相談ください

リーグワン開幕!

1月1日に発生した能登半島地震により、犠牲となられた方々に心よりお悔やみ申し上げますとともに被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
まだまだ寒さや余震もあり予断を許さない状況が続いていますが被災地域のみなさまの安全確保、そして1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
遠藤建築店 遠藤幸輔

去年はラグビーワールドカップがフランスで開催されて、盛り上がりましたね。
ラグビー好きの人達は寝不足の日々が続いたのではないでしょうか?

私もその1人です。


そしてまだワールドカップの興奮が冷めやらぬ12月9日に、日本最高峰のラグビーリーグ、リーグワンが開幕!
という事で早速、私が応援する静岡ブルーレヴズの磐田市で行われたホストゲーム開幕戦に行ってきました。
試合前、観戦プレゼントのレヴマフをゲットしてマスコットのレヴズくんと記念撮影!

IMG_6618.png


そしてやっぱりこの人。
五郎丸さんの話しを試合前に聞いて。

IMG_6619.png


からの静岡ブルーレヴズの選手写真の垂れ幕を見つけて記念撮影。

IMG_6620.png

と試合前から大はしゃぎです。笑

対戦チームのコベルコ神戸スティーラーズは、
フランスワールドカップでの準優勝チーム、ニュージーランド(通称オールブラックス)のメンバー、レタリックとサベアが加入。
日本代表のメンバーも数多く在籍する、実力と人気を兼ね揃えたチーム。


試合は逆転に次ぐ逆転で1万3千人の観客も大盛り上がり。
ラグビーって本当に奥が深くておもしろいです。

ルールは観てれば少しずつ分かってくるので、ぜひ興味がある人は観戦に行ってほしいですね。

IMG_6621.png

最後は僅差で静岡ブルーレヴズが負けてしまいましたが、
とにかく興奮して、盛り上がって、飲み過ぎて、後半あんまり覚えてないけどとにかく今回も楽しかった。笑

まだまだ今シーズンはこれから。
また観戦に行きたいと思ってます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください

愛情深い鳥

2024年の正月の挨拶ですが例年の様には言えない年になりました。
今年もよろしくお願いします。國廣です。

私の生まれて育った所は自然が豊かなところで、幼い頃から池でフナを釣ったり虫を獲ったりして遊んでいました。
そのなかで昆虫や動植物は感動をいつも受けることがありました。
ただ瞬間なので写真を撮ったりはできません!

体験談になるんだけど私は四人兄弟の末っ子でして、すぐ上の兄はよく遊んでくれましたね!
兄は生き物を捕まえては飼うのが好きでした。
トカゲ、メジロ、鳩、チャボ、他の人が飼っているのを見ると欲しくなるのかな^ ^

IMG_5600.png

ある時、カラスの赤ちゃんを捕まえてきましたよ。
誰に聞いたのかカラスを小さい頃から飼うと懐いて賢いからってことでした^_^
高い松の木のてっぺんにあった巣まで登って赤ちゃんカラスを捕まえて意気揚々と帰宅しました。

それが大変なことになるとは誰もわかりませんでした。
次の日、家の外が騒がしくカアカア、ギャーギャー。外に出てみると上空にはカラスの大群が!大変な騒ぎでしたよ!!
母親が怒ったのなんの、直ぐに帰してきなさいと叱られて兄はシブシブと木に登って返してきた様です。
それからはカラスは来ませんでした!
懲りない兄は今度はミミズクを飼いました^ ^
この時は私も現場にいました。木の上にいたミミズクめがけて石を投げたらなんと当たってバタバタと落ちてきました。
捕まえて家に持ち帰り飼うと言ったらまた叱られて返しに行き、まあこりない兄でした。笑

それにしてもカラスは頭が良いですね!
家族、親戚、知り合いを呼んで2〜3キロ離れてる場所を探して来るんですから大したものです。
カラスは鳴き声で会話しているみたいですね。
他にもイルカ、クジラなどが有名ですね!!

IMG_5599.png

この写真はカラスではありませんがこんな感じでしたよびっくりでした!!
この写真は天竜川河口で日の出と共に海鳥が群れて飛んだところです。
冬になるとスズメやムクドリも群れています。 
そういえば昔観た映画で[鳥]というのを思い出しましたよ。
あれも怖かったです、幼少期の実体験あったので尚怖かったです。 
いろいろありますが 今年もよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

母目線の七五三とクリスマス

今月はあっという間でした。
夏前から予約していた七五三詣り。
2日前に鼻水が出始めた娘、すぐに小児科へ行き安静に。
私の心配をよそに「あかい、おキモノたのしみー!」となんとか無事に当日を迎えました。

20231213-291_Original.png20231213-2_Original.png

着付けにヘアセット、シャッターチャンスを狙ったり感動する暇なく慌ただしく過ぎ去りましたが周りの大人たちの微笑ましい表情と子供達のはしゃぐ姿を見てはハレの日を愉しみました。

20231213-276_Original.png20231213-217_Original.png20231213-6_Original.png20231213-94_Original.png

届いた写真を見て健康に育ってくれたことに感謝し胸を撫で下ろしています。


七五三が終わるとクリスマス。
3歳間近にもなるとクリスマスソングを歌ったりサンタさんを待ち望んで良い子にしたり...3回目のクリスマスに変化を感じました。

離乳食だった頃、幼児食な去年。

IMG_4460.pngIMG_4461.png

今年も薄味にしつつほぼ大人と同じものを食べてサンタさんの訪れを楽しみに眠りにつきました。

IMG_3502.png

また来年が楽しみです。

Mami
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

七五三

12月だというのに暖かい日が続いてましたが、あっという間に色葉も散り、冬将軍が準備をし始めたのか急に冷えこんできましたね。
既に我が家は石油ストーブに灯が入り、小学生の頃のあの"職員室の匂い"に包まれてます。
どうも健輔です。

先日、来月3歳になる娘の七五三を迎えに妻の氏神様が居られる、東京都赤坂にある日枝神社に参詣してきました。

お詣り時間が朝早いため前乗りする事に。
私の父と母、そして妻と娘と車で出発。
道中、富士吉田市にある馴染みのほうとう屋さんへ。しかしまさかの臨時休業...。

IMG_3136.png

なかなか予定通りいかないのも、それはそれで楽しいものです。

夜は妻の妹夫婦、義父と合流して横浜中華街へ。
初めて見る回転テーブルに娘も甥っ子は大興奮。
楽しい時間は直ぐに時間が過ぎてしまいますね。
いろんなメニューをちょこちょこ皆んなでシェアしてお腹いっぱいに。至福。

IMG_3137.png

次の日、出勤ラッシュの中、首都高速で手に汗握りながらナビを頼りに赤坂へ。
見渡す限り高層のビル、ビル、ビル。田舎者の私は直ぐビルを見上げてしまいます。

IMG_3139.png

現地に着き、娘と甥っ子の写真撮影にお詣り、ご祈祷し無事に七五三を迎える事が出来ました。
写真撮影時、一丁前に緊張した表情してる娘をみて、まだ2歳なのに「あっという間に大きくなったなぁ」とか、娘が大人になってまたここに「懐かしいねぇ」なんて言いながら訪れるのかな、なんてまだまだ先の未来を思い描いたりして(笑)

一面晴着姿の娘の写真になったカメラロールと、昨夜食べ過ぎた代償の胃もたれを土産に帰路につきました。

IMG_3138.png

これからもすくすくと健やかに。
娘の成長を見守っていける幸せを改めて痛感した日枝神社参詣、七五三になりました。

それでは。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

ホソバ刈り

寒くなりましたね。
こんにちは豊子です。
先日のポカポカした静かな日に垣根のホソバ(槇の木)の刈り込みをしました。
ホソバ刈りをするといつも思い出すのが昔、亡き母が「ホソバ囲いのある家にお嫁に行きなさいよ。きっとお金にも困らないし立派な家だよ」って。今そんな事言う人はいません。
今はフェンスに代わってしまいうちでも隣接している2辺はフェンスでホソバの垣根は道に面した2辺だけです。

ホソバを刈る日は静かで主人のいない日を選んで刈ます。
ホソバを刈るのが大好きなので主人にやらせたくないのです。
脚立に乗ったり降りたり水平に刈れているかデコボコしてないか。
刈った葉をゴミ袋に拾い集め(45ℓの袋が7袋ありました) 道側を綺麗に掃いて終了です。

IMG_1175.pngIMG_1176.png

9時からお昼も食べずに2時頃までかかりました。もうヘトヘトです。
でもこれが楽しいんです。出来上がると垣根も私もスッキリします。
通った人が「綺麗に刈るねぇ」って言ってくれるとホント嬉しいです。
もう20年以上私が1人で刈っています。年に一度の楽しみです。

木の剪定も大好きでスモモの木も剪定しました。
若かったら植木屋さんになりたい。

IMG_1177.png

これからバラ、紫陽花の花木の冬剪定が始まります。
冬の手入れ次第で春の花の咲き方を左右します。
小さな庭ですがお花でいっぱいにしたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

紅葉

11月がもうすぐ終わり、12月になりますね。

この時期になると、サーフィンで着るウエットスーツも長袖長ズボンのフルスーツになり、着替えの時間は寒いしテンションも下がり気味になります。

幸輔です。

いまリフォームをさせていただいているお客様の家の周辺は、緑がとても豊かな場所です。

IMG_0509.pngIMG_0510.png

私が生まれ育った場所と同じぐらいの田舎ですが、
リフォーム現場は、近くに山があるので紅葉がとてもきれいです。

IMG_0511.png

12月は「師走 しわす」と言われますが、
由来は僧侶のような普段落ちついている人でも、この月は多忙で走り回るようになるという意味から名付けられたという説があるそうです。

私も12月は忙しくなりそうですが、
たまには山などを眺めて心を落ち着かせて、現場では安全第一で作業をして、ケガをしないように心がけたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

晩秋かな!   

気候の変化に翻弄される時代になりました。
國廣です。

秋から冬に咲く花は少ないなか、山茶花の花が咲き始めました。
写真は咲き始めたピンク色のサザンカと温かったので河津桜が咲いて粋なピンク色の花の共演が見られて綺麗ですね。

IMG_9435.png

私の作業場にもホームセンターで買ってきたピンク色のサザンカが咲き始めました。

IMG_9436.png

横に植えてある赤色のサザンカは少し遅く咲きます。
そのサザンカは百円で売ってました。
なんでこんなに安いのかなと思いましたが、ラッキーと思って家に帰ってきてよく見ると幹に値札の針金が食い込んでしまっていてそれで安かったんだと分かりました。
さっそく取ってあげて枯れるかなと心配でしたが、今は元気に太くなって沢山の赤い花を見せてくれています。

前回に紹介した秋のハゼ釣りですが晩秋になると大きくなり15〜20センチで立派なサイズになってきます。
そうなると天ぷらでいただけます。楽しみですよ!
捌き方は近くの飲み屋さんの友人に教えて頂き上手くできるようになりましたが、包丁が大きくてなかなか上手くいきませんでした。
そんな時、とある旅行で金物屋に寄りました。
そこで見た先の尖った小さな包丁を見た時、これだと思いましたね!
なかなかの値段でしたが買ってきました。

IMG_9437.png

ハゼを捌くのに最適です。
研ぐのも大工ですので研げますからね。 
でも大工道具と包丁は研ぎ方が逆になります。
大工道具は刃先を向こうに向けて研ぎますが、包丁は自分の方に向けて研ぎます。
まあ、慣れれば簡単ですね!

あるテレビ番組で三陸の漁師さんが言ってました。
魚の天ぷらはハゼが一番上手いと!
私もそう思います。
癖がなくて身はふわふわでキスも美味しいけどレベルが違いますよ!あーたまらん!!
ハゼの天ぷらはお店でもなかなか食べられませんし高価です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

雨の朝、金曜日〜。

こんにちは。
ようやく冬が来たなという感じ、それはそれで寒くて文句を言ってしまいます。


最近朝のスタートは白湯作りから始めます。
グツグツ沸騰した状態から更に弱火で10分、とても柔らかい口当たり。
IMG_7924.png
今朝は土砂降り、娘の送迎はびしょ濡れ、喉からっから状態で完了しました。
保育園の駐車場に停まったお隣の車は後部座席のドア全開で子供を見送りに行ってました。
わかるよ、私も玄関のドア全開でお出かけしたことがあるから。
朝からお疲れ様です。と心の中でコーヒーを差し出したい気持ちでした。

こうして出社した瞬間、第1ラウンドが終了した感じです。
再び第2ラウンドのゴングが鳴り響きます。
水筒に入れてきた白湯を出社後まず啜る。
とても癒されています。
BB1CC929-A042-49F5-9B24-92A54F5C1BA2.png

前職では、確か退勤後から怒涛で翌朝の通勤時にふと一息つけたような...
記憶が無いです、でもきっとこんな瞬間もあと少しなんでしょうね。

さて慌ただしい平日が終わると今度はワンオペの休日。
暑さが落ち着き公園日和が続くこの季節はどんぐりや椎の実拾い。
IMG_7408.pngIMG_7182.png
娘と二人でのブランチも楽しみます。
(ジンジャーブレッドラテでホリデーを感じます。)
IMG_7339.png

夜の時間を使って先週は映画にも行きました。
何かにだけ集中できる時間がとても貴重で愛おしいとさえ感じながらひたすら映画の世界に入り込みました。
もう1度観に行きたい素敵な映画でした。
IMG_7583.png

最近の日常を、日記のように綴ってしまいました。。
このブログを書くことで少し前を振り返る時間になっている。感謝しています。

mami

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

好きなお笑い芸人さん

11月とはいえ暖かい日が続いてますね。
今年も残りあと2か月。スーパーやコンビニにも御節のカタログが並び出して年の暮れの気配を感じております。
どうも、健輔です。

今回は私の好きな「お笑い芸人さん」について書こうと思います。

そもそも口下手で人前で話すのが苦手な私は、人前で面白く振る舞ったり話をするお笑い芸人さんに、今思えばちょっとした憧れを持っていたかと思います。

その中でもユリオカ超特Qさんが大好きで、お笑い番組の録画をビデオテープが擦切れる程観てたのを覚えてます。

シティボーイズの大竹まことさんの弟子としても有名ですね。(有名じゃない笑)

芸風はフリップ芸などしたりする事もありますが、基本は一人で喋り倒す一人漫談。
もちろん完成されたネタも面白いんですが、その時々のニュースや物事といった時事ネタについてのフリーな話が面白くて関心してしまいます。

他の漫談家や評論家とは違う切り口や、言い回し、そして丁寧な言葉を使うところも私好みで、それがちゃんとお笑いとして完結するのをみせられると、語りの妙みたいなものを感じずにはいられません。

最近ではテレビで見る機会はあまり無いですが、YouTubeや Podcast、それに単独公演の配信など楽しませてもらっています。
いつか単独公演に生のユリオカ超特Qさんを見に行きたいな。
来月の単独公演もネット配信があるみたいなので楽しみにしております。

と言う事で、最後はユリオカ超特Qさんの漫談の捌ける前の決め台詞で終わろうと思います。
超特Qという名のお笑いスーパーエクスプレス、そろそろ発車の時刻が来たようです。
それでは。

IMG_8129.pngIMG_8130.png

みかんの摘果

こんにちは豊子です

先日みかんの摘果のお手伝いに行ってきました
有名な三ヶ日みかんのみかん園です
ご主人は81歳、奥さんは77歳、お二人で15ヘクタールをお世話しているそうです
実はそこは義姉の実家でお兄さん夫婦のお宅です
今年の夏は暑くて仕事が遅れてしまい、義姉が手伝って欲しいと頼まれたそうで私にも一緒に手伝って欲しいと言われました
朝早いので渋っていましたが仲の良い友達 2〜3人にも声を掛け、
涼しい午前中だけの仕事だから帰りはランチして来よう 
と言う言葉に惹かれて行く事に

IMG_7199.pngIMG_7200.png

みかん園に着くと手袋とハサミを渡され6センチ以下のみかんは落として、ひと枝に沢山ついていたら間引いて、枯れ枝があったら落として、その様な仕事でした
6センチ位のみかんを落とすのは勿体無いくらいで食べても酸っぱいけど全然食べれますが
沢山実がついていると木の負担になるし、甘味がのったいい実を作るために落とすそうです
それでも去年沢山成った木は今年は少ししか実をつけないそうです
だんだん握っただけで6センチ以下が分かるようになり、間引きもいい感じにできるようになり
2時間...休憩...2時間とやりましたが2時間があっという間に過ぎて 楽しい仕事でした

5日間行きましたが帰りはお約束のランチ
全部違うお店でランチを楽しみました


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

三島スカイウォーク

秋ですね。
朝晩と寒くなってなってきました。
我が家の猫も、すっかり毛布に入って寝てます。

IMG_7194.png

少し前の話しですが、三島スカイウォークに行ってきました。
三島スカイウォークは日本最長400mの人道吊橋が有名な観光スポットで、浜松から高速道路を走って2時間ぐらいで行けます。

妻が行きたいと言い出した時は、なんで吊橋?
絶対に楽しくないでしょ。って思ったのですが・・・。

久しぶりにテンション上がっちゃいました。


この日は天気が良く、普段よりも近くで見る富士山が、本当にきれいでした。

みんな記念撮影してますね。

IMG_7195.png

そして、日本最長400mの吊橋を渡ります。

IMG_7196.png

吊橋を渡った先で体験できるのが、人気のロングジップスライド!

滑車の付いたハーネスを装着して、山と山の間に張られたワイヤーに滑車を取り付け、後は重力に任せてジャンプすると向こうの山にすごいスピードでスライドして行く。

シンプルで逆に怖い。

でも、せっかくだからという事で体験してきましたが、空を飛んでいるみたいで周りの景色もきれいだし、テンション上がって思わず「イェーーー!」と大きな声で叫んでました。

IMG_7197.png

そして今回もう一つ体験したのがセグウェイ。

立って乗り体重移動だけで走ってくれる、電動2輪車です。
ここで体験できるのは、オフロードバージョンのセグウェイで森の中を散歩するというもの。

私も妻も初セグウェイだったので緊張しましたが、インストラクターがしっかり練習エリアで教えてくれたのですぐに乗れるようになりました。

その後インストラクターの案内で森の中を散歩します。
いくつかコースがあるようですが、今回はもちろん初級コースでお願いしました。

コース中には絶景スポットもあり、駿河湾や伊豆半島を見渡せるスポットでインストラクターが写真を撮ってくれます。

自然の中を最新の乗り物で散歩するのは、今までに経験した事がないので本当に気持ち良かったです。

IMG_7198.png

吊橋だけではなく、自然の中で遊ぶ事ができる三島スカイウォークは季節ごとに景色が変わり毎回楽しめるようなので、また行きたいですね。
次はセグウェイ中級コースを散歩したいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

旬の秋

秋も深まってきた今日この頃です。 
私の頭も秋真っ盛りかな國廣です。
前回のつづき「見ちゃった」を書くつもりでしたが、また次回にして旬の秋にしました。

秋と言うと人それぞれだと思います。私の住んでる浜松市南区には珍しくアケビが自生していて実がなっています。
山にはよくありますが!山では鳥が知っていて実が開くとすぐに食べにきてしまいますが、里の鳥は知らないのか残っています。

IMG_5978.png

種子の周りが甘いのは鳥に食べてもらうためです。そして別の場所にいってフンとしてまかれて増えていく!
上手くできていますね^ ^

実は私は釣りが大好きなのをなんで知っているんですか^ ^
特にハゼ釣りがすきです!
ハゼ釣りと言うと簡単で誰でも釣れてしまうとお思いでしょうが私は投げ釣りではなく手竿で釣る カン釣りが好きです。
かなり手ごわいです、なので楽しませてくれますよ!

IMG_5979.pngIMG_5980.png

写真の竿は竹竿です。
これはある家の改装工事をさせていただいた時にその家のご主人様に頂いたものです。
その方はご自分で趣味で竿を作っている方でした。
その家に仕事に行くと、ご主人様が出かけて行って半日後くらいに帰ってきてハゼを釣ってきてました。
私も釣りが好きなので話に花が咲きましたね^ ^
リフォームも完成になった時、「よかったらこの竹竿を使ってください」と頂けることになりました。
「え!いいんですか!!!!」でしたよ^_^

そのご主人様の言うことにはハゼ釣りはこの竹竿があっていると言ってました。
さっそく使ってみるとなるほどと思いました。 感覚なので書けません、あしからず!
今年はハゼの甘露煮に挑戦してみました。
ネットで作り方をみると まずハゼを釣りに行く!と書いてあります。売ってないから!
初めての甘露煮作りにしては上手くできたかなとおもいます。 炭火で焼いてみました。

IMG_5981.png
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

美味しいお店

10月も半ばですね。
風が強い浜松では外に出る度、金木犀の香りがふわっと香って気持ちが豊かになります。
空が広くトワイライトも美しい時期になって来ましたね。
秋の夜長を楽しみたい季節です。

EQcaKF2U4AAEmVe.png

今日は夏の終わりに訪れたパティスリーとナチュラルアイスのお店をご紹介します。

①ELEGRANT Uさん -浜松市浜北区内野-
4月にオープンしたこちらは世界大会で銀メダル、チョコレートのコンクールで日本一に輝いた塚田シェフによるパティスリー。
やっと行けました。美しいケーキが並んでおり全部食べてみたい!!
IMG_4590.png

美しさに見惚れてフォークを入れる瞬間、手が止まってしまいました。
2度訪れましたがモンブランは再びリピート。他にも食べてみたいのに...

2DAE920E-CCA4-4758-B0E1-B1659BEC0271.png031147F2-669F-412E-9850-FD457E3BFF0B.png
ELEGRANT Uさん

②PAO さん -浜松市南区卸本町-
天竜二俣で大人気のナチュラルアイスの「包商店」さんが中心となりオープンした、フードホールとセレクトショップからなるカルチャーデパートメントストア。
アイスはもちろんナチュラルワインや薪窯ピザなども楽しめます。

IMG_3195.pngIMG_3208.png

キッズサイズのアイスもあり娘も大喜び!
イートインスペースにはおもちゃが置いてあったりキッズフレンドリーなお店でした。
PAOさん


お出かけにぜひ。
mami

夜ランニング

10月に入り暑さもどうやら峠を越え、少しずつ日暮れが早くなってきたように感じます。
どうも健輔です。

今回は自分の趣味?の一つでもあるランニングについて書こうと思います。
ずっと続けてきたサッカー、フットサルをやる機会が減り体を動かす事が少なくなってしまった為、健康管理にと昨年始めたランニング。

夏の間は暑さで走る気にもなれずお休みしていましたが、夜は涼しくなってきたので押し入れからランニングシューズを取り出しました。

IMG_4753.png

ランニングと言ってもタイムや走る距離やコースなど全く気にせず、気の向く方向へ。
イヤホンで音楽を聴きながら自分の楽なペースで夜道を楽しんでいます。

日中の見慣れた場所も夜になると何だか惹かれる風景に見える事もあって、そんな場所を探して写真を撮るのも楽しみの一つです。

IMG_4757.pngIMG_4756.pngIMG_4755.pngIMG_4754.png

いつも利用してる床屋さんの理髪師さんは、あえて走りにくい靴やサンダル、場合によっては裸足でランニングをするらしく、そんな楽しみ方もあるのかと驚きました。
勧められたけど足痛そうだしな...たぶんやらないな。

これから秋、冬と食欲が増し増しになってしまう季節がくるので、これ以上お腹がぽっこり出ないようにランニング楽しんで続けようと思います。それでは。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

アコーディオンコンサート

こんにちは豊子です。
"豊子"って子供の頃はもっと可愛い名前が良かったな、オバさんみたいな名前だな。って思っていました。
もうすっかりオバさんを過ぎ名前が似合う年齢と好きな名前となりました。 
名は体を表すと言い、豊かな体格に恵まれ、豊かな子供達にも恵まれ。
豊かな心の持ち主の主人にも恵まれ...

さておき、先日蔵を改装したギャラリーの完成お披露目のアコーディオンコンサートに行って来ました。
アコーディオンって小学校の頃、音楽の高橋先生がアコーディオンでよく演奏をしてくれた事を思い出します。
右手はメロディ、左手は和音、真ん中のジャバラの所を開いたり閉じたりしながら鍵盤を見ずに体全体を動かして弾いてくれました。
懐かしい。先生元気かな。
今のアコーディオンは重さは12キロくらい、和音のボタンは120個くらいあるそうでまだ他の機能もあるとか。
なんと言っても見た目が綺麗、煌びやか、赤と黒のジャバラが素敵。

IMG_3776.pngIMG_3777.png

そしてその楽器で演奏される曲は情熱的!
特にワルツとかタンゴとかに向いている楽器だそうです。
素敵な曲を聞かせてくれました。
ワルツ、タンゴそして会場の顔ぶれを見てか昭和歌謡をときおり混ぜて、その時は会場が歌声喫茶の様になり違う意味で盛り上がりました。
音楽も楽器も何も分からない私ですが素敵な時間を過ごしました。

IMG_3779.pngIMG_3778.png

製茶、織物の倉庫だった蔵だそうですがリノベーションしてまた違う用途で生まれ変わる。
古くても良いものは残していきたいものです。

久々のビーチクリーン

幸輔です。
4月から始まった今シーズンのビーチクリーン。

浜松祭りがあったり、悪天候があったり、イベントがあったりと、
ビーチに入れないタイミングが続き、気がつけば9月になってしまいましたが、
今シーズン2回目のビーチクリーンが、開催されました。

IMG_3536.png

暦の上では秋ですが、まだまだ海パンサーファーがほとんど。
ビーチクリーンをしていても、汗があふれてすぐにびっしょりになってしまう暑さ。

そんな天気の中、お子様と一緒に来てくれた方や、静岡市から来てくれた方など、
たくさんの人が参加してくれて、ビーチもきれいになりました。
やっぱりゴミのないビーチは気持ちがいいですね!
おつかれさまでした。

IMG_3537.png

ビーチクリーン後の、仲間とのサーフセッションも自然と笑みがこぼれ、
今年も素敵な夏の良い思い出ができました。

もう少し、海パンでサーフィンできるでしょうか?
やっぱりサーファーにとって、夏は特別な季節。

IMG_3538.png

ウェットスーツを着てサーフィンするの嫌だなぁ〜。
寒い中着替えるの嫌だなぁ〜。
と、もう来シーズンの夏が待ち遠しいのです。

見ちゃいました!

と言うことで私の幼少期の頃の話です。
この歳になると1950年生まれです。昔はよかった、誰もが言う言葉ですね!?

自然豊かな農村に産まれました。
今、浜松市南区福島町です。五島地区と言って西から江ノ島、西島、福島、鶴島、松島になります。
ちなみに今は松島町に住んでいます。
その頃には江ノ島、福島には池が沢山あり、記憶では6〜7ヶ所くらいあったかな?
農業用の溜池ですかね!その池と池などを繋ぐ小川(いぼり)があり、いろいろな魚や昆虫や動植物が。
要するに自然がいーぱいでした。今思えば楽園でしたね⁉️

IMG_2882.pngIMG_2881.png

それがある日突然に埋めたててるではありませんか!
それもゴミで埋めてました。ガーン!!すごいショックで私の内のなにかが壊れていくのを感じました。
小学校5〜6年生でしたか!私の住んでた福島町には大きな大池がありました。
瓢箪みたいな形で南と北にひろがっていたっけ、夏はハスの花が咲いてまるで浄土みたいで^ ^
そこをゴミで埋めたんですよ!
そのゴミを子供でしたからアサッテ、印象に残ってるのはレンズとかその頃珍しいチョコレートがありました。
だれが始め食したかは分からないけどダイジョーブとなり食べました。
チョコット喜んじゃいましたかねー⁉️
今、残っていれば磐田の桶ヶ谷沼どころではない話題になっていることに違いないよ!
今そこの上には協働センター等が建っていますが、まわりには空いている土地がいっぱいあります。
私は、いや人間は自然の中に生かされているんです。
魚や虫や動植物と同じなんですよ!

IMG_2884.pngIMG_2883.png

小さい頃から自然に触れて育てばゴミ等は捨てられないでしょう!
私ども工務店も、先を見る!が必要だと思うしお客様にも伝えていかないと思っています。
第二弾があります。お楽しみに。
kunihiro

夏の終わりに。

こんにちは、mamiです。
朝、玄関を出るとふわっと爽やかな風を感じるようになりました。
とはいえ日中はまだまだ暑い日が続くそうですね。
嬉しいような切ないような。

夏の終わり、家族旅行に出かけました。
鳥羽水族館に、猿田彦神社、話題のスポットVISONへ。

日本で唯一ジュゴンに会える水族館とのことでしっかり記念撮影してきました。
3世代でお揃いのTシャツを着たこともきっと良い思い出になるはず。
IMG_0368.pngIMG_0349.png
IMG_0457.png

自然豊かな地に作られた商業施設「VISON」
IMG_0551.pngIMG_0542.pngIMG_0495.png

地場産の食が集まっていました。
8月猛暑、ランチに入ったお蕎麦屋さんでのおろし蕎麦とビールは格別でした。
IMG_0270.pngBE93ADC0-A028-40D7-A60B-377698AC7C8F.png

木育エリアでは子どもの室内遊び場もあり木の香りとともに大人も涼しむ事ができました。
IMG_8108.png

旅行はいつまでも良い思い出に残りますね。
私の幼少期は父が転勤族でさまざまな地で生活していました。
特に北海道で暮らしていた頃は両親がここぞと毎週末道内観光に連れて行ってくれた事を今でも思い出します。
大人になるとその有り難さにも気が付きますね。
子どもが幼いうちに沢山出掛けて経験させたいと改めて思いました。

次回はフェリーを利用して再度訪れたい三重でした。

汗だくBBQ

連日の猛暑日&熱帯夜が続いてますがどうお過ごしでしょうか。早く涼しくなって欲しいと切に願う、どうも健輔です。

煌々と照りつける太陽、蝉の鳴き声、テレビでは白球を追いかける球児の姿。
今年もやってきました、子供も大人も皆んな大好き夏休み。
皆さんは何かしましたか?

IMG_1343.png

何か夏らしい事をと思いついたのが実家でBBQ。
ホルモンを買いに朝一で岩田屋さんへ。
皆んな考える事は一緒ですね、朝から行列でした。
運良く目当ての豚ホルモン、牛ホルモンをゲット。豚ホルモンは私でラストでした。

IMG_1341.png
IMG_1342.png

実家に着くと父と母が庭にテントを張ってくれていて、椅子と机も用意され、焚き火台まで。感謝感謝です。
まずエビとキノコのアヒージョでキンキンに冷えたビールを!
それにしても暑い...ひたすら暑い...。
日陰に居るはずなのに炭火の熱と、まとわりつく湿気でひたすら暑い...。
夕方少し日が陰り、少し風が出てきたので良かったものの、真夏の日中に外でBBQはもう今の気候にはNGなのかも。
でも少し意地をはってでも汗だくになり、お肉を焼き皆でグラスを傾ける事に夏休みを感じました。
毎回食材が余ってしまうから加減して用意するのですが、今回も余らせてしまった。
足りないよりは良いんですが、丁度良く用意するのは至難の業ですね。

IMG_1344.png

もう少し涼しくなったらまたやろう。とホルモンのタレで焦げた網を眺めながら思いました。
それでは。

プルメリアの苗木購入

6月中旬偶然入ったカフェで。
そこは庭を見ながら飲み物、スイーツをデッキでいただくスタイルのお店でした。
まず目を引くのはバナナの木が大小10本程生えています。
冬になると葉が枯れるそうですが春になると青々とした葉が出てくるそうでシンボルツリーになっていました。
他には鉢植えでハーデンベルギアやユーカリのポポラス、ハイビスカス、ブーゲンビレア、多肉植物などが置かれていました。
他に見た事のない植物が10鉢程ありお店の方に聞くとプルメリアと言う花木だと。
親木があって大きくならないように剪定をして剪定をした時の枝を挿木にして増やしているそうです。
良い香りの花が咲くそうです。
プルメリアってハワイとかでレイにしたり髪飾りにしたり南国の花のイメージがありましたがまさか浜松で育って花も咲くなんて驚きました。
冬は部屋の中に入れるそうですが4月中旬から外に出し花芽もついてくるそうです。
家に帰って調べたら7月頃から咲き始めると言う事で苗木が販売されていて20種類くらいあるなかから初心者向けと言う種類を2鉢購入しました。

IMG_9246.png


10日程で届きました。
縦の幹が40センチ位でその頂点が4本に枝分かれしています。花芽は残念ながらついていません。
今年はこの暑さと太陽にガンガン当てて南国と間違って来年は咲いてくれるように楽しみに育てます。


お店で咲いていたプルメリアです。
IMG_9247.pngIMG_9248.png

夏本番!

ついに梅雨が明け、夏がやってきました。
幸輔です。

私にとっては、一年で1番テンションが上がる季節ですが、
「地球は温暖化が終わり、沸騰化の時代が到来した。」と、
国連のグテーレス事務総長がスピーチしたように、世界各地で異常な気温を記録していて、
手放しでテンションが上がる季節などと、喜べない状況ですね。

うちのニャンズも連日の暑さに、少しバテ気味です。
IMG_8571.png


そんな暑い夏の中、
春から準備していた家庭菜園では、途中で病気になってしまった野菜もありましたが、
順調に育ち収穫をむかえた野菜もあります。

去年は全然収穫できなかったナスが、
今年は豊作で形・大きさ・味ともに申し分なくできました。
シンプルに焼いて、生姜醤油で食べる。
ビールにも合い、最高です。

IMG_8572.png

他にもミニトマトが去年に増して豊作で、しかも自分の好みに合う味のミニトマトに巡り合いました。

ホームセンターで見つけたサントリーが出しているミニトマトの苗で、
他の苗より少しお高めだったので悩んだのですが、
「純あま」という名前に負けて購入しました。

トマト独特の酸味が少なく、甘くてフルーツのようなミニトマトです。
サラダにしても炒めても、おいしいミニトマトで奮発購入して正解でした。


その他、キュウリ・シシトウも収穫でき、今年もまずまずです。
これから、ピーマン・ゴーヤ・冬瓜の収穫量が増えてきそうで楽しみです。

IMG_8573.png


去年から始めた家庭菜園ですが、
農薬を使わずに育てているので大変な事も多いし、病気で枯らしてしまう事もありますが、
収穫の時期になると、おいしい野菜を安心して食べる事ができて、
何より改めて自然の偉大さや、人間が生きるために築き上げてきた農業に触れる事ができ、本当に学びが多くてチャレンジしてみて良かったなと思います。

IMG_8574.png

「家づくり」を叶えたその後の生活では、きっと「お家時間」も増えるでしょうし、
ぜひ家庭菜園にチャレンジする事を、私はお勧めします。
戸建てだからこそできる事ですし、間違いなく家族の絆も深まるはずです。

自分覚醒-つづき-

前回自分の名前(國廣) の由来を書きましたが、幼い頃は画数がとても多いので親が国広でいいんじゃないってことで中学生くらいまで簡単な国広を書いていました。
でも戸籍の名前を書かないとダメだよって誰かに言われて、画数の多い本名を書くようにしました。
それからかな運も良くなってきたのは?!

また愛車のホンダS600のことになりますが前回アズキ色に全塗装しました!までお話ししました。
それから当時ジムカーナというカーレースが流行って(駐車場とかでコースを作ってやるタイムトライアルです)
その為に自動車レースのB級ライセンスを取ってやりました^_^
ついに車は改造してしまい公道を走れなくなりました。
エンジンも800ccに載せ替えて全て自分でやりましたね!
それは大変な作業でした。自動車屋さんになるんか(!)

IMG_8155.png

レース場までは仕事に使っているトラックに載せて運びました!まあよくやりました。
[やれば出来る] という精神面でプラスになりました。
車の運転も自己評価ですが上手くなりましたから^ ^
あと、公道では安全運転を心がけるようになり、今では長年の無事故、無違反で表彰されるようになりました。

IMG_8156.png

仕事では父親が亡くなってしまい営業からやらなければいけなくなりました。
家を建てるには今みたいに建てるまではプレカットで建てられる時代ではなくて柱、梁を一本一本墨付けをして、刻んで建てるそんな時代もあり、やれば出来るという培ってきた精神が役に立ったかな。
平屋の90坪、2階建ての75坪。
これは柱、土台が全て五寸角で壁は土壁という家をどちらも一年かけて建てたことは私の自慢です。
が私ひとりの力だけでなく携わった全ての人の協力で出来たことが私のいい思い出です。

IMG_8157.png

2歳の感情

毎日暑いですね。7月でこの暑さ、来月はどうなっちゃうのでしょう。(溶けそう)
最近は冷たいものばかり摂取してしまいます。
IMG_5791.pngIMG_6295.png
(初めての31を楽しんだ娘)


【最近の日常】
と言うより365日子供と過ごす日々、特別な事はさほどありません。
それが幸せだったりする訳ですが、日々は早々に過ぎ、そんな事を感じる余裕が無いのが現実です。
振り返ったときに懐かしく愛おしく、少し切なさも感じます。
なのでこちらのブログでは少し前を遡る事ができる良い機会になっています。


2歳半になった娘の心に変化が。
先日アンパンマンミュージアムに出掛けました。
最近は動画サイトでもショーやパーク内を拝見出来るので2回目のミュージアムも予習バッチリな娘でした。
ところが、大好きなアンパンマンに会えるショー施設に入るや否や会場の暗さと音量に驚き、、、
終始この状態でした。

291E519D-8A93-4C23-80D6-918799082BD0.png

最後の最後、唯一目を開けて「バイバイキーン」とお手振りが出来たのですが、先日映画館デビューを果たそうとした際も開始前に離脱する始末。
どうやら怖い!の感情を覚えたようです。
当の本人は「少し泣いちゃったの、少しだけ怖かったの!」との事。
いやいや、少しでは無いと思うけどね、、ツッコんでしまいました。

ショー以外は炎天下の中でも元気に楽しんでいました。良かった。
7750DD4D-FF9F-48B6-87A3-EA6DE5F610E6.pngIMG_7463.png

怖いや悲しい、寂しいと言った少しネガティブにも捉えられる感情ですが、
毎晩寝る前のパパとの絵本タイムが娘の楽しみであり、様々なお話に出会い2歳なりに感じ取っているのでしょう。
自由に羽ばたいておくれ。
IMG_8033.png
mami

電子書籍はじめました

今日も猛暑日。梅雨も明けて夏らしい青天が広がる日も多くなってきましたね。
先日の七夕、短冊にどんなお願い事を書きましたか?
2歳の娘は「エビ屋さんになりたい」となかなか味のある短冊を。
私は「美味しい物をたくさん食べたい」とひねりもない至って普通のお願い事を書きました。どうも健輔です。


唐突ですが、「本を読むのに紙媒体か電子書籍、どちらを好みますか?」

IMG_7265.png

なんていかにもひと月に何冊も読んでいそうな人の問いかけですね。
そんな事はなく、ひと月に一冊読むか読まないかぐらいなんですけどね。

自称愛書家の友人曰く、物として残る事がコレクター心を満たすし、ページをめくる時の指の感覚や、インクの匂い、気になるページを折ったり、本によって栞を変えたり、
何より集中して読める。らしい。

先日聴いたポッドキャスト番組では、本についた汚れでさえも内容の一部になって愛しく思える。なんて事も耳にしました。

なるほど。愛着が湧くそういう良さもありますよね。

私の場合、本をたくさん読んできた人間ではないですし、これといったこだわりも無いので電子書籍を使うようになりました。
検索して気になった本をダウンロード、そして直ぐ読める。
物としてかさばらないし、失くす事もないし、破れたり劣化する事もない。
率直に便利だと感じました。

目には悪いけど、暗い場所でも読めるのが嬉しい。
明かりを落とした寝室で眠くなるまでの間、少しずつ読むのがちょっとした習慣に。
長い時間集中して読書するのが苦手な私にはこのぐらいが丁度良い。
きっと同じような人は多いんじゃないかなと勝手に思っています。

これは去年ぐらいからぼちぼち読んできた電子書籍。

IMG_7266.png


短編的なエッセイやカルチャー本、気になった事件のルポなどが好みですが、事件のルポを寝る前に読むと悪夢を見る事もしばしば。
控えようと思います。
今は昔読んだジョージオーウェルの1984を読み返しています。

IMG_7267.png

さて今夜も少しだけ読書して眠りにつきたいと思います。それでは。

紫陽花

我が家の紫陽花は梅雨真っ只中なのに花はもう終わってしまって、
しかも剪定もほとんど済んでしまっています。
紫陽花は花後の剪定を7月中旬までにしないと来年の花が少なくなってしまいます。
私はなるべく7月上旬までには剪定をするようにしています。
花も最盛期を過ぎ色褪せてくるのでなるべく早く花柄を摘んであげます。

IMG_6688.pngIMG_6687.pngIMG_6685.pngIMG_6686.png

庭に地植えが5本、鉢植えが10種類程ありますがほとんどが母の日のプレゼントでいただいた物で母の日の鉢植えになるくらいだから人気のある種類で綺麗な花ばかりです。
今年は長男と三男から全く同じ物が届き私も気になっていた種類だっただけに本当にびっくりしました。
気心が知れているとはこう言う事でしょうか。

うちにある紫陽花の中で一番好きなのは山紫陽花の伊予獅子手毬と言う花で、5〜8センチ位の小さな花を手毬状に付けます。とても可愛い花です。
IMG_6682.png

もう一つは4〜5年前に発売された花で評判だけはYouTubeで観ていたのですが3年前にやっと出会えて自分で購入しました。
ラグランジェアブライダルシャワーと言う花で枝につく芽が全て花になり株を覆います。
3年目今年は横幅150センチのこんもりとした株が真っ白になりました。
IMG_6683.png

これもまた自慢の紫陽花です。
ラグランジェアシリーズは他に2種類あるので来年はそれを探そうと思います。
梅雨どきジメジメ鬱陶しいですが花を見ていると癒されます。

サーフィン支部予選

梅雨が明けるとサーファーなら誰もが待ち望んでいるであろうハイシーズン、
夏がやってきます。
ウェットスーツから解放され、海パン1つでサーフィンできるこの時期はサーファーには最高の季節なのです。

そんなハイシーズンの前に毎年行われるのが「支部予選」。

この「支部予選」を勝ち抜くと「全日本」と言われる全国大会に出場する事ができるため、
本気のサーファー達が集結するハイレベルのコンペティションになります。

IMG_6122.png

その「支部予選」が先日行われたので私も行ってきました。
と言っても10年以上、私は出場していません。
今回は、初チャレンジする後輩達の応援に行ってきたのです。

IMG_6123.png

久しぶりに訪れた支部予選会場は、
たくさんのギャラリーや本気で勝ちたいと思っているサーファー達が集まる良い意味で緊張感がある独特の雰囲気でした。

しばらく本気でサーフィンと向き合っていない私には、少し重めでしたけど。


そんな中で、初めてチャレンジした後輩達。
勝てはしなかったけど、きっと支部予選に向けてたくさん練習してきたでしょうしチャレンジ精神に感動しました。
ぜひ来年の支部予選や大会に繋げてほしいです。

IMG_6124.png

私も来年は出場!とはなりませんが、
最近は2週間に1回海に行くぐらいになってしまいました。

夏に向けて、もう少し海に行く回数を増やそうと思うのでした。

自分覚醒

私の幼少期の記憶では、内気で人見知りがひどい子供だったかな! 
なので中学高校も目立たない自分でした。

さて就職となった時、なにもなりたい職業もなく商業高校でしたので経理の仕事の会社に試験を受けましたが、見事に不合格でした。
人生で落ちたのはこの一度だけです。
屋根からも落ちてないです^ ^

さて、なぜ大工になったのかな?
それは運命だったと後に知りました。
私の國廣という名前の由来は、カンナからのものだったんです。
鉋とは木を削る道具でして、鋼の刃と木の台で出来ているものです。
刃には作られた人の銘が打ってありますが(刀などの銘が有名です) 國廣というとてもよく削れる鉋だったと大工の叔父さんが話してくれました。

IMG_5601.png

父親の思いだったのかな!親父と兄のやっている大工になりまして、まだ仕事に身が入らない成人の頃でしたか⁉️
知り合いの自動車販売の人があるスポーツカーを持ってきて「息子さんにどうかね」となり運命の出逢いのホンダS600でした。
中古でしたがね!

IMG_5600.png

この車に出会えて自分のなかの隠れていたものが湧き出てくるのを感じました。
ただ乗るだけではなく、オープンカーになるんですが雨漏りがひどかったり、冬場は隙間風で寒いし^ ^ なのでハードトップという屋根に取り替えたりバックミラーを取り替えたりいろいろと手をかけて自分の車にしていきました。
究極は赤い車をアズキ色に全塗装しました。

IMG_5602.png

親友が自動車修理をやってましたので、やりかたを教えて頂きながら自分で塗り替えました。
かっこいい世界で一台のS6が出来ちゃいました!
つづきはまた次回に書かせていただきます。

國廣

ゴキゲンな日々、ほぼ写真

毎日雨続き、カーテン越しに光が感じられる今日は気分も上がります。
あっという間に6月中旬。

ブログの題材にしている【私たちの日常】
私の日常はと言うと、昨日のことすら記憶がない日々です。
カメラロールを遡ると子供の写真で埋め尽くされていますが、
見返して思い出すここ数ヶ月の私がゴキゲンになった日常を本日はほぼ写真でお送りします。

○ヴィーガンランチ
浜松から車で片道1.5h、ドライブ気分で向かったmonologueさん。
自然に囲まれたレストランでのランチは心身潤いました。
648E0A88-DD23-4200-925B-219E1246B874.pngIMG_7695.png

○オーストリア菓子?を持参してくれた友人との急なお茶会。
ホロホロ系で美味しかった。
IMG_2677.png

○最近のナッペ
料理家 若山曜子さんのオンラインレッスン受講後、少しコツを掴んだ何でもない日のショートケーキ。
IMG_1409.png

○独身の頃からお気に入りのivy placeへ、念願の娘と。
娘もウキウキした表情で美味しく朝食をいただきました。
IMG_0986.png4859252286769126032.76cdce37f059cd5e7343ccb2f3fb66e2.23031112.png4859252286769126032.8ef19d0f0804625d7a9916bd3bcccee8.23031112.png


○日々の暮らしに欠かせないもの
1、ネスプレッソカプセルの補充。
879416CB-3F04-442D-A82E-C9D0DB9D2E2D.png
2、ネイルはセルフ派、結局同じような色ばかり。
IMG_4829.png

3、香りは時間帯と気分で使い分け。
0F314E1B-0A57-4831-8116-90B7BEB50171.png

次回は休日らしいことを書きたいですね。
でもこれが私の日常。

mami

日焼けの余韻

入梅の季節、まとわりつくような湿気に嫌気がさして既に冷房のリモコンに手を伸ばしてしまいました。
どうも健輔です。

先月、母の日にマジカルという紫陽花を用意したのですが、流石兄弟ですね。
選ぶ感覚が同じなのでしょうか。
兄からも全く同じ紫陽花を貰ったみたいです笑。
今月は父の日。あえて兄が選びそうな物を用意しようかなんて企んでます。


さて、夏本番を前に一足早い音楽フェスに先日行ってきました。

IMG_4434.png

フェスの醍醐味といえば、やはり複数のアーティストのライブを一度に観れるところでしょうか。

次に自由な点。席が指定されてない為、ステージ前でがっつりライブを堪能するのもよし、離れた場所で寛ぎながら観るもよし、屋台で美味しいフードを食べるのもよし。
それぞれ自由に楽しめるのも良いですよね。

友人4人と駅で待ち合わせをし、
いつ以来でしょうか、久々に電車に乗り会場へ。
前日に降った雨の影響で多少会場はぬかるんでましたが、それも何だかテンションが上がります。

不特定多数の知らない人とリズムに合わせて揺れたり歌ったり手拍子をしたり。
音楽を皆んなで共有する事はやはり楽しいですね。
それに屋外で観るライブは開放的で聴き馴染んだ曲もビールも多幸感が相まってまた違った味わいを感じます。

IMG_4435.png

目当てのアーティストのライブは勿論楽しめましたし、気になるアーティストも増え充実した1日でした。

IMG_4436.png

日焼け止めを塗り忘れた腕、ペリペリと皮をめくりつつしばらく余韻に浸れそうです。
それでは。
kensuke

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)/リノベーション/リフォームのことなら『建築工房 手ごころ』にお気軽にご相談ください。

我が家のバラ紹介

私は4本のつるバラを育てています。

4月半ばから咲き始め最初に咲いたのがカクテルという名前のバラ。
中心が黄色で花弁が赤く、だんだん黄色のところも赤くなる一重の四季咲きのバラです。
この子は2代目で1代目は壁一面に咲いて、とても見事だったのですが虫が入り枯れてしまいました。
バラは虫がついたり病気が出たりしやすいので、挿木をしてスペアも育てています。

IMG_3965.png

次に咲いたのはフィリスバイドという名前のバラで、6年くらい前に岐阜のバラ園で見た直径2メートルくらいで高さ5メートルくらいの円柱に巻きついて咲いていたのが、華やかで可愛くて素晴らしかったので苗木を買って帰りました。
なかなかうまく咲いてくれないので日当たりのいい門先にパーゴラを作ってもらいその上で咲くように育てたところ思い通りたくさんの花をつけてくれて今ではパーゴラの上からあふれんばかりに咲いてくれます。
一番自慢のバラです。

IMG_3966.png

他にドルトムントと言うバラ。 
この花はカクテルと似ていて一重の真っ赤なバラです。実はカクテルを探していたのですが、なかなか見つからず似ているから買ってしまいました。 
蔓性が旺盛でニョキニョキ伸びてしまうので時々剪定をしています。

IMG_3967.png

最後のバラはアンジェラです。
育てやすい可愛いと言う事で迎えました。
ピンクのカップ咲きで本当に可愛いです。房咲きでたくさんの花を付けてくれます。
一年目は南側のフェンスに這わせ咲かせたのですが花がらがみんな前のお宅に落ちてしまうのでまたパーゴラを作ってもらい無理やり誘引しまだパーゴラの上まで少ししか届いていませんが2年目も沢山の可愛い花を咲かせてくれました。
3年目にはパーゴラの上から溢れんばかりに咲くように育てます。
白いオルレアごしのアンジェラが好きです。

IMG_3968.png

他にはミニバラですがグリーンアイスやコーヒーオベーション、あと名前のないバラが3種類程あります。
これからの季節花がら摘みや剪定で忙しくなりますがお花大好きです。

IMG_3969.pngIMG_3970.png

5月の羊毛フェルトはバルーンにぶら下がるアンパンマンを作りました。
toyoko

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

ラグビー観戦に行ってきました!

先日のラグビーリーグワン決勝、興奮しましたね。
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、初優勝おめでとうございます。
ラグビーに。試合展開に。立川キャプテンに。
感動しました。

IMG_3506.png

私がラグビーが好きになったのは、
2019年ラグビーワールドカップ日本開催の時でした。

日本の快進撃で日本中がラグビーに熱狂しましたね。

それまでルールも分からなっかたのに、私も世間と一緒に熱狂しました。
いわゆる「にわかファン」ですね。

もっとラグビーを知りたいと、ワールドカップ中にルールブックを買い、熟読したのを覚えています。
理解が深まるとますますラグビーの虜になってしまい、ワールドカップ終了後は地元のヤマハラグビーのファンクラブに入会する程でした。


しかし残念な事にコロナ禍で試合は中止され、試合を観戦する事はできなくなってしまいリーグが再開されても、入場制限・飲食禁止・声出し応援禁止。 

私もスタジアムに観戦に行くのをあきらめ、2年間スポーツチャンネルでひっそりと熱く観戦していました。

ルールもかなり理解できるようになり、全てのチーム名や静岡ブルーレヴズの選手の顔や名前を覚え、なぜかレフェリーの名前までも覚えてしまった。

「やっぱりスタジアムに観戦に行きたい。」
気持ちを抑えきれず、声出し応援ができるようになった今回のタイミングで、応援している静岡ブルーレヴズの最終戦を観戦する為にヤマハスタジアムに行ってきました。

試合当日、観客1万人にプレゼントされた「レヴシャツ」を私もゲットしてご満悦です。

IMG_3507.png

当日は1万2千人の入場数でスタジアムはすごい熱気!
スタジアムの外では、タックラー鹿尾選手と写真を撮ってもらいました。

IMG_3508.png

私も2年分の気持ちを選手に伝える為、年甲斐もなく声がかれるほどの大声で応援してきました。
やっぱりスタジアム観戦は最高です。


今年はラグビーワールドカップフランス大会が開催されますね。
再び日本中がラグビーに熱狂するような「ブレイブ・ブロッサムズ」の活躍を期待してます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

命 パート2

前回ヤブツバキとどんぐり樫のことを紹介しましたが、
その反対側にはカラーメダカと金魚が泳いでいます。

IMG_3123.png
メダカは知人から頂いてきて飼っていて毎年春先になると水草に卵を産みますので、
孵化させて飼い続けて今ではカラーメダカもいろいろなものがいますから交配して、どんな色のメダカが生まれるか楽しみでもあります。

金魚は愛犬の散歩に行った時に田んぼの間に農業用水路があるのですが、
見ると金魚の赤ちゃんがかなりいるではありませんか?
家に帰ってから網とバケツを持って獲りに行きましたが、
あんなに沢山いたのに!? よく探すと やっと3匹ゲットできました。

金魚は小さい頃は色も付いていないので分かりづらいです。
自然界では金魚は生きていくのは難しいです。
動きも遅く目立ちますので鳥や他の魚の恰好の餌に!
また農業用水路なので冬場には水が無くなりますから生きていくのは難しいです。


誰かが家で金魚を飼っていて孵化させて、要らないやつを捨てたんだと思います。
人間のエゴですね!
今問題になっている、外来種の生き物もこうして捨てられたなかで環境に適応したものが増え続けて、いま社会問題になっています。

IMG_3124.png
金魚は1年で、かなり大きくなりましたし色も綺麗になってきました。
以前も飼ってましたが、ある日突然いなくなり水草は散乱して!?誰かに盗まれたかなと思いましたが、
作業場の前の荒地にイタチが走っているのを見たとき、あいつの仕業だと確信しました。 食べられました。

今は網の蓋を作ってかぶせてあります。がいつやられるか分かりません。
メダカは食べでがないのでやられません。


命ってこれにあるのって思うひともいるかと思いますが、
私の使っている大工道具のひとつでゲンノウ(金づち)です。

IMG_3125.png

私が大工になった時からですので55年くらいになりますかね!
もちろん柄は何回もかえてます。
最近はエアーガンを使うので傷みも減ってきました!でも10回以上替えていると思います。
柄は樫の木です、道具屋さんに売っていますがピッタリあうのはありませんから削って硬くいれます。
なかなか大変な作業です、なので最近ではできた金槌を使っている人がほとんどです。
柄は木ではないです!良いか悪いかは分かりませんが私のゲンノウには命があります。
私達の住んでる、いや住まわせていただいてるこの地球には数えきれない生き物がいます。
わたしは小さい頃から釣りが好きです。
川や海などに行くといろいろな生き物がいます。
それを見られるのも釣りの楽しみです。 
またこんど紹介させていただきます。

kunihiro

パンと台所道具

昔、出張の合間に訪れた旧友宅。
パンの良い香りで目覚めた朝、平日の朝にも関わらず焼きたてパン(驚き)
自宅でパンを焼いてくれるお母さん(友人)って素敵ね。といつか自分の子どもが出来たらやってみたい夢だった。

そんな夢を10年以上忘れずにいた。
育休中に購入したパン作り本、しかし余裕がなく購入から1年経過。
IMG_2573.png

絶賛アンパンマンブームの2歳娘。
発語はパピプペポが言いやすいようで、1歳前からパンと言っていた。
親しみやすいパンが主要キャラクターのアンパンマン。

IMG_6379.pngIMG_4663.png

パン、パン、パン、食べることも好き。
先日パン屋さんに行く道中、
「ママは何のパン食べたい?」 「○○ちゃんはクロワツチャンとおいものパンがいいなぁ」と一丁前にパンの種類も理解している。

それならば、作ってみよう!
1年間眠らせた本を取り出し材料を買ってみたら思いの外、簡単に焼けたのだ。

IMG_2565.pngIMG_2569.png

お菓子作りに比べて洗い物も少ない。
1次発酵には最低6時間掛かるけれど、娘の送迎後サクッと材料を混ぜて少し練ったら冷蔵庫で翌朝まで寝かせるだけ。
一気に作るよりも今の私には効率が良い。
そしてパン屋の如く、焼きたてパンが食べたい(食べさせたい)ばかりに早起きができる。


初めてのパン作りにはミルクちぎりパン。

IMG_1800.pngIMG_1809.png

パンを焼くお母さん、夫も娘も幸せそうに食べてくれて嬉しかった。


今回はストウブで焼いたパン、食卓にそのままサーブしても様になる。
無水調理で日々のおかず作りやご飯を炊くにも活用しています。
結婚祝いでいただいた以来、ストウブに魅了され今は大中小の3つを愛用中。
なにより、この佇まいが好きです。

IMG_2560.pngIMG_2557.png

疲れている日、やる気が出ない日こそお気に入りの台所道具に救われます。
次はカンパーニュに挑戦しよう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

お出かけ日和に藤まつり

つらいスギ花粉の時期も過ぎ、ようやく花粉症がおさまってきました。
皆さんはどうですか?
どうも、健輔です。

4月も下旬という事であの季節がやってきましたね。
そうです、「藤」の季節です。
とはいえ植物に詳しい訳でもなく、藤の花に関してはアニメ鬼滅の刃で認知したぐらいなんですけどね。

今日は休日!天気は晴れ!お出かけ日和!という事で、
いざ藤枝市の蓮華寺池公園へ!
妻と娘と母と行ってきました。

蓮華寺池公園は6年前に初めて訪れたのですが、それからマイお気に入りスポットに追加し毎年足を運んでいます。
浜松から藤枝まで、遠出でもなくサッと行けてお出かけ気分を味わえる、僕にとって丁度良い距離なんです。
とは言うものの藤の花が咲いてる時期に訪れたのはこれが初めてで、
何と言うか、今までなぜ藤の花が咲いてる時期に来なかったのか...。
そう思わせる程、見事な藤棚に圧倒されました。
周りの深緑の中に鮮やかな薄紫、そして青空。
とても綺麗でした。

IMG_1660.pngIMG_0803.png

そして蓮華寺池の上には気持ち良さそうに泳いでいる鯉のぼりが。

IMG_1661.png
それを見た娘は「お魚さん、美味しそうだね」と言ってました...。
お腹減ってたのかな。


地元?のお店でしょうか。屋台も沢山並んでいて「祭り感」が出てましたよ。
ぐるっと一周蓮華寺池を散策したところで、娘のリクエストもありスワンに乗る事に。

IMG_1662.png

私自身スワンに乗るのは初めてだと思っていたのですが、
漕ぎ始めて間も無く何やら懐かしい感覚に。
あ、そうだ。
中学校の卒業旅行で遊園地に行った際、絶叫系が苦手な私は同じく絶叫系が苦手なそこまで仲良くない友達と2人乗りのスワンを2時間漕いで時間を潰したという、淡い記憶が蘇りました。


どうでも良い話ですね...。

帰り際、無人の野菜売り場で筍を買いつつ、充実した気持ちで家路に就きました。
蓮華寺池公園、きっと娘もマイお気に入りスポットに追加してるはずなので、
またふらっとのんびりしに来よう。
それでは。

春です

IMG_0528.pngIMG_0529.png

愛犬との散歩で川沿いを歩いた時、川の中に亀がゆったり動いていたり甲羅ぼしをしているのを見かけます。
他に鯉が20匹くらい集まって泳いでいて、川の流れもゆったり流れているので気持ちよさそうです。
平和な川の中です。


草花も色々咲き目を楽しませてくれます。
道端やよその家の門先にはスミレ レンゲ、ハナニラ、ムスカリ。
花木ではモクレン、ミヤマツツジ、ハナモモ、サクラ。
寒い冬、空っ風が吹く中の散歩は辛いけど、
ぽかぽか陽気の中を歩くのは気持ちが良く2キロ3キロと歩いてしまいます。

IMG_0530.pngIMG_0531.pngIMG_0533.png

我家の花壇では11月に植えたパンジーや12月に作った寄植えが花盛りです。 
他にバラの葉が出揃い、クレマチスもツルを伸ばしています。
紫陽花、アナベルも一斉に芽を出し葉を茂らせています。
花が咲くのが楽しみです。
気持ちの良い季節になりました。
大好きな季節です。

IMG_0534.pngIMG_0535.png

3月の羊毛フェルトは クローバーの花を持ったウサギを作りました。

IMG_0536.png

クローバーの草むらから出て来そうなウサギが出来ました。
みんな個性が出て違う顔に出来上がりました。
私の作品は左端の子です。
可愛く出来ました。

toyoko
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

ビーチクリーン始めました

4月に入り気温も上がり冬に運動不足になった体に喝を入れるため、
趣味のサーフィンに行く回数も増えてきました。

17歳の夏休み。
叔父のガレージで眠っていたボロボロのサーフボードを勝手に借り、
仲間と自転車に乗って海に行き、見様見真似で始めたサーフィン。
あれから28年も経ったなんて、歳を取ったもんだ。

IMG_0317.png

ビーチクリーンを始めたのはオーストラリアにワーホリに行き帰国したタイミング。

当時はサーフィンの大会もサーフィン業界の事も全く興味が無かったが、
所属しているサーフショップのオーナーにチームリーダーの誘いを受けた時、
ビーチクリーンを主催させてもらえるならと引き受けたのが始まりだった。

オーストラリアで見たきれいなビーチの後、帰国前に訪れたバリ島で見たゴミだらけのビーチが私にはショックでたまらなかったからだ。

誤解がないように言っておくと、
今ではバリ島の人達の意識も変わり、積極的にビーチクリーンをしているのできれいなビーチになっています。

IMG_0318.png

自分の故郷のビーチはきれいなビーチがいいなという動機で始めたビーチクリーン。
今シーズンも4月から始めました。

所属しているブルースペースサーフショップのチーム員をはじめ、
当日は波も良かったのでたくさんのサーファーが海に来ていて、
偶然会ったサーファーやプロサーファーの三浦プロ・プロボディーボーダーの源馬プロも一緒にビーチクリーンに参加してくれました。
子供達と一緒に参加してくれた人達もいました。

IMG_0319.pngIMG_0320.png


今シーズンも11月まで第一日曜日にビーチクリーンをする予定です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

命(とても重いタイトルですが)

ある日仕事に行くと前日の雨にて現場の前に水溜まりができていました。
そのなかに何か動くものがいました。
見るとミツバチがもがいているではありませんか!
とっさに手ですくって乾いた所に置いてあげました。

仕事をしていて忘れた頃でした。
頭の上でブーンと羽音がして、何かなと思い上を見るとミツバチが二回ほど旋回して飛び去っていきました。
きっと先ほどのミツバチが⁉️
私にはアリガトウって聞こえなにか幸せな気持ちになりました。


また仕事先のことですが、近くに雑木林がありそこに太い倒木があります。
その上に長年で積もった土があり、その上に椿の芽が出ていました。
この椿はこのままでは大きくなれないなと思い、袋に入れて持ち帰り、
弊社作業場の片隅に植えました。

あれから6年程たち今年やっと花を咲かせてくれました。
妻が好きなヤブツバキの花が4輪、とても綺麗です。
アリガトウって!

IMG_9302.png

また椿の木の横には側溝の蓋の穴からドングリカシの木が芽を出していたので、
持ち帰り植えてあります。
かなり太くなってきています。 
まだ実はなりませんが。

作業場の裏側に行くとこうした木たちが私に話しかけてきます。
井上陽水、奥田民生の(ありがとう)という曲が流れてきます♪♪ 私には聞こえてきます。

さてと家は日々の生活を快適に過ごす為と同時に、命を守る砦でもあります。
私は家の図面から骨組みを考える時は、いつも丈夫で長持ちするようにと考えて造ってきました。
これからも、これからも‼️
kunihiro

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

わたしも大事

花屋の花もマーケットの野菜も彩り豊かに、
軽やかな色合いに心まで軽くなる今日この頃です。

IMG_9216_Original.png

この春リニューアルした福音館書店の生活文化雑誌【母の友】
創刊70周年、どれだけの人が手にしたのだろう。
亡き母も愛読したのでは?と思いを馳せ、
直接手に取りたくて本屋を3軒はしごしました。
そのドライブ時間も貴重なひとり時間。

IMG_7770.png

今号の特集は「子どもは大事、わたしも大事」
とても気になるタイトル。
子どもが寝た後のお楽しみに。


そんな私の最近のひとり時間といえば、
ホテルニューオータニのランチでした。
義弟に娘を預け、小さなバッグひとつ。
電車に乗るにも常にエレベーターを探す日々だったこの2年、
こんなに身軽に動けたんだっけ。と小さな気づきでした。

IMG_6657.pngIMG_4767.png

日本庭園を眺めながら頂くお食事とロゼ、ピアノの音色に心落ち着きました。
眠くなるほど寛げる幸せな時、
「また頑張ろう!」と思える大切な時間でした。

IMG_7984.png

お土産にスーパーメロンショートケーキを。
子ども達も美味しく頂きました。

IMG_4883.png

ニューオータニの中の、87の特別室
【エグゼクティブハウス 禅】
過去に宿泊した際のもの。
IMG_7986.pngIMG_7982.pngIMG_7976.pngIMG_7985.png

娘がもう少し大きくなったらステイもしたいものです。
エクストラスーパーあまおうショートケーキを食べながら。

mami

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

レコードという面倒なやつ

暑さ寒さも彼岸まで、と言われるとおり明日の最高気温は22℃だとか。
急に暖かくなってきましたね。
先日近所の小学校で卒業式が行われていて、信号待ちをしつつ「あぁ、春だなぁ。」と感じていました。


さて今回は私の趣味の一つである、アナログレコード収集について紹介したいと思います。

私が音楽を聴き始めた頃の音楽メディアはレコードからカセットテープ、そしてCDにすでに移り変わっていましたのでレコードに触れる機会などありませんでした。

そんな若かりし健輔少年がレコードと初めて出会ったのは18歳の頃。
先輩の部屋で初めて拝見するターンテーブルという機械に到底音が収録されてるとは思えない黒いお皿がぐるぐると回っていました。

先輩は私に自慢気に色々説明してくれました。
全く説明が頭に入ってきませんでしたが、これがどうやらレコードらしい。
写真では見た事はあったのですが、実際に見たのはこれが初めてでした。

IMG_7777.png

レコードに対してその時私が感じた魅力を一言で言いますと、
語彙力足らずで申し訳ないのですが「カッコ良い!」でした。

CDに比べてレコードを入れておくジャケットが大きくて存在感があってたまりません。
アーティストも曲も知らないけどジャケットがかっこ良くてついつい買ってしまう通称「ジャケ買い」をしてしまう事もあります。

よくCDと比較される音質ですが、詳しく説明すると長くなってしまうので私の解釈も含めて簡単に言います。

CDの方が「音が良い」です。
レコードの方が「音が心地良い」です。

私はレコードの心地良い音の方が好みなので、これも魅力の一つになります。

私が感じた魅力はそれだけではありません。

レコード屋でレコードを探す行為を「レコードを掘る」「ディグる」、さらに熱を持って懸命に探す事を「鬼掘り」などと言うんですが、まさにお店ではお宝発掘をしている感覚になります。

ドラマを作れずに並んでいる価値の無いと思われた中古レコードの山から、目当てのレコードを見つけた時は雄叫びをあげたくなります。

それと好きなレコードが信じられない値段で投げ売りされているのを見つけてしまうと、所持しているレコードでも救いたくなって買ってしまいます。

もうちょっとした病気ですね。
最近はしない様に気をつけています。

お店でレコードを買い、それを家に持って帰ってきてターンテーブルにセットし針を置く...
この間のワクワク感も魅力の一つです。

自分が掘り出してきた宝物を聴くまでの、待たされる感覚と言うんでしょうか。
待たされた分、その曲が素晴らしかったら、それは素敵なご褒美ですよね。

とはいえ、そんなレコードに魅了された私も最近では大抵はスマホで音楽を聴いています。
ただ時間がある時は、レコードを聴くという面倒な行為をまだまだしていきたいです。


今夜は先週亡くなってしまったBobby CaldwellのAORサウンドを浴びてから寝ようと思います。

IMG_7778.png

ここら辺にあるはずなんだけどな...なかなか見つからない......やっと見つけた。

IMG_7779.png

今度整理しなきゃ。面倒なやつだな。
それでは。

kensuke

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

我が家の春告野菜

私は小さな家庭菜園をしています
お正月も終わり一月半ばになると蕗のとうが出始めます
今年は20個くらい見つけ、半分は天麩羅に半分は蕗味噌を作りました
天麩羅はほろ苦く蕗味噌は香りが最高
白ご飯に合います、春の味です
どちらも美味しくいただきました

IMG_7287.png


次に収穫を待っているのは子持ち高菜です
あまり店頭に出回らないので知っている人は少ないと思います

子持ち高菜とは
葉の元から脇芽が蕾の様に生えてくるんです
それが5センチくらいになったら食べ頃です

早く食べたくて畑に行って何回も蕾が出来てないか覗きます
今年は少し遅く2月10日くらいに見つけました

IMG_7288.pngIMG_7289.png

パスタに入れたり鍋に入れたり、中華炒めにしたり色々に使えます
一番美味しい食べ方は天麩羅です
私は天麩羅の衣をベッタリつけるのではなく
唐揚げの様に小麦粉を全体にまぶし少し水を入れしっとりさせて揚げます
周りがカリッとして中はトローリとして美味しいです


IMG_7290.png
さっそく天麩羅にしました
うん美味しい、これこれ春の味です

次から次へと蕾が出てくるので
3月いっぱいまで楽しめそうです
自分で栽培しているので愛おしく可愛くて最後まで食べきります

もうそろそろ暖かさも安定して春になるでしょう
収穫から春を感じつつ次は夏野菜の支度を考えている今日この頃です

toyoko

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。

3月は1番大切な月

3月に入り日照時間も長くなり、
日中の最高気温は20度近い日もあるようになってきました。

プランターの植物も地植えされた植物も寒い冬を耐え、
最近はどこか嬉しそうに日を浴びているように見えます。

3月は夏に向けて伸びていく枝の剪定や、
プランターの植替えや地植えをしたり、
夏野菜の種まきをしたりと、
園芸や家庭菜園ではやらなければいけない事が多い大切な時期だそうです。


私も3月に入り去年から始めた家庭菜園のために土づくりをスタートしました。
今日は建築工事で入れた砂利だらけの土を篩機にかけて土と石に分ける工程を紹介します。

①全体的に30㎝程スコップで土を掘りました。
IMG_5328.png


②次に廃材で作った自作のふるい機の登場!
架台とふるいの間にキャスターが付いているため、スピーディーに振るえます。
IMG_5329.png


③土を入れ、振るうと石や草、ゴミが残ります。
IMG_5330.pngIMG_5331.png


④草とゴミを取り除き石だけにした後は、
篩がもう一段階外れ石が捨てやすくなっています。
IMG_5332.png

気の遠くなる作業ですが、これから2ヶ月かけて振るう予定です。
大変ですが野菜を収穫する時の喜びを思い浮かべて、地道にがんばります。

幸輔

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』にお気軽にご相談ください。

和気あいあい

前回はサッカーを35年間楽しんでやっていることを紹介させていただきました。

IMG_4919.png

他にもインディアカ、フーバという軽スポーツを体育館にて楽しんでいます。

【インディアカ】
羽根の付いた特殊なボールを手で打ち合う、
バレーボールタイプのスポーツです。
インディアカボールは、ラケットなどを用いずに直接手で打ち合うことも大きな特徴です。
ind-m-269x300.png

【フーバ】
平成19年に静岡県菊川市で誕生した、
ふ・く・し・バレー。
中高年向けのレクリエーションスポーツです。


ただ自分だけが楽しんでいるのではなく、
サークルのメンバー皆んなが楽しんでもらうことをモットーに仲間で運営しています。

IMG_4918.pngIMG_4917.png

いつも笑い声が聞こえて嬉しいです。

コロナ以前は他のチームとの練習試合もよくありました。
勝ちを優先するとメンバーは減っていきます。
メンバーが減るとチーム解散になります! 
よくあるパターンかな。

そうならないように仲間で楽しくやっています。

仕事も楽しくやれると、幸せな気持ちになれますし良い家が出来るんじゃないかな(^^)

kunihiro

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』にお気軽にご相談ください。

おいしい。が聞きたくて

こんにちは。
遠藤建築店、広報のmamiです。

普段はおうちごとコラムの投稿やブログ、建築レポートの編集をしているのですが、
私自身の日常をブログにあげるのは人生初です!
初めてのブログには、この2年で趣味と言えるようになった事について記します。

(あ、そもそもおうちごとコラムの中身が私の日常でもあるのですが・・・)


2023年、始まった!と思ったら、
我が家はお誕生日パーティー、イベントが続き、
あっという間に2月下旬を迎えていました。


娘が生まれて2年。

子どもと一緒に食べられるおやつを作りたい。
お誕生日にケーキを作ってあげたい。
母になってからその気持ちがいっぱいで、
今まで苦手だったお菓子作りに挑戦しています。

1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月記念・・・100日祝いにハーフバースデー。
生後3ヶ月記念以降、毎月毎月ケーキを作ってお祝いしてきました。
(食べる口実です)
IMG_2368_Original.png63203698.689dea10428daebc0e81388919c63f89.21071413_Original.png

1歳のお誕生日には、
大人用のシャルロットケーキと娘用にスマッシュケーキを。
手づかみで一心不乱に食べていました。

IMG_7825_Original.pngIMG_8822_Original.png

1歳半を過ぎた頃から離乳食も完了期へと以降し、何でも食べさせられるように。

朝食にはバナナブレットやマフィン、パンケーキ。
おやつにはクッキーにドーナツ、アイスクリーム。
おしゃべりが進み「おいちーねぇ」と言われるともっと作ってあげたくなるのです。

IMG_9757blog.png

2歳になった娘、
電動泡立て器を指差して「ケーキ作るときに使うよねぇ」と言うようになりました。
一緒に「美味しいね」と言いながらのおやつとコーヒーの時間は格別です。

IMG_0587.png

おやつ作りは無心になれる。
そんな時間の確保ができる趣味を見つけて、
子育て中の私の良い時間になっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』にお気軽にご相談ください。

DIY

そもそもDIYって何?と思い検索してみた。
どうやら「Do It Yourself」の略で
「自分でやってみよう」って意味みたいですね。


「ここにぴったりの棚が欲しいな」
妻の一言でそれは始まる。DIY。

「う〜ん時間あったらね」と渋々返事をするも、
どんな材料を使ってどんなデザインにしようかな...
内心わくわくしている。

最近気づいたんですが、
私は何か物を作る事が好きみたいです。
小学生の頃、初めてプラモデルを完成させた時の達成感を思い出します。

頭の中でなんとなく構想が固まったらまずは材料となる木材を調達。

大工という仕事柄、廃材が容易に手に入るので嬉しい限りです。

それでも足りない場合はホームセンターへ。
今ではホームセンターに行けば大抵の物は揃うので便利ですね。
見知らぬ工具や建材が数多くあって、
見ているだけで気づけば1時間経過なんて事もよくあります。

そんな具合で今までいろんな物を作ってきました。

ですが一昨年娘が産まれた事により、
娘仕様にシフトチェンジしていっています。

作った物を少し紹介します。

先ずは机と椅子。

IMG_2669.png

椅子を持ち運び出来るように作ったはずが、
2歳の娘にはまだ少し重たいみたいで娘から
「重たいねえ」と厳しい評価を頂きました。
改良が必要です。

次はおもちゃと本を収納する棚です。

IMG_2670.png

置きたいスペースを測ってピッタリサイズで作れるのもDIYの良いところですね。


最後にストーブガード。
IMG_2671.png


思いの外頑丈になり過ぎた気もしますが、
安全且つ暖かみがあって気に入ってます。

自分で作った物は愛着が湧きますね。
欲しい物を自由に自分のペースで。


さて次は何をつくろうか。
健輔

我が家の節分

私は月1で羊毛フェルトを楽しんでいます。
羊毛フェルトとは、
綿を専用の針でチクチクと刺してマスコットなど形を作ります。
1月は節分に向け羊毛フェルトで鬼の仮装をしたワンコを作りました。

IMG_2369.png

私は愛犬グリーに赤鬼の仮装させたように作ってみました。
ツノを一本
トラのシマシマパンツ
太巻きも抱えて、、可愛く出来ました。


節分当日
IMG_2370.png

toyoko blog.png

恵方巻きを12本作り
今年は南南東の方角を向いて
黙って心の中で願い事を唱えながら1本黙々と食べました。

FullSizeRender.png

一年健康に過ごせる様願いました。

会計 豊子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』にお気軽に相談ください。

庭作り DIY

社長の幸輔です。

コロナ禍になり、お家時間が増えたので、
庭作りが私の休日の過ごし方に定着してます。

去年の夏から、小規模ですが家庭菜園にもトライ!
田舎育ちの私は、子供の頃から野菜作りをしていた祖母の姿を見ていたので、
「野菜作りなんて簡単でしょ」っと思っていたのですが・・・。

こんなに難しいなんて、農家さんには頭が下がります。
すみませんでした。 これからは、残さず食べます。(笑)

庭作りはこんな感じ。

玄関横は、大好きなバリ島のホテルをイメージした庭を制作しました。
IMG_2422.jpg

夜はライトアップして、よりムードが出ます。
IMG_2426.jpg

友人と一緒に積んだ「花ブロック」が南国の雰囲気を出してくれています。


植物も、気に入った物を自分で買いに行き植えました。
個人的には、庭作りの知識はまったくなくビギナーなので分かりませんが、
大きくて完成されている植物は買わず、まだ小さく元気な植物を買うようにしています。
私は成長していく植物と庭を楽しみたい派です。

残念ながら失敗して、枯らしてしまう事もありますけどね。(涙)


今は一番寒い時期ですので、植物たちが無事に越冬できるかが心配です。

こちらは去年の秋に買った、オージープランツたち。
「バンクシア」と「グレビレア」です。
IMG_2423.jpg

「オージープランツ」とは、オーストラリア原産の植物の事で、最近人気があるようです。

春がきたら、地植えしようと思ってます。
大きく成長して、花が咲くのが楽しみです。
幸輔

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』にお気軽にご相談ください。

日曜恒例の...

こんにちは、國廣です。

年間を通して日曜日の午後はシニアサッカーをやっています。
一昨日は25名くらい集まって楽しくやりました。
息子達が子供の頃サッカーを始めた事がきっかけで私も父親サッカーに入りました。
ですので35年くらい、
よい仲間とやっています。

体力維持や仲間との交流に
私の人生には大切だと思っています。


IMG_1411blog.png


サッカーをやっているグランドは、
以前住んでいた近所の小学校のグランドをお借りしています。
そこの体育振興会の方々と知り合いなので貸していただいています。
もちろんグランドの草取り要請や整備等は率先して出ています。

仕事にも言えますね!
良い家を建てるには良い仲間(職人)さんがいないとダメですね!!

國廣でした。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

社長の幸輔です。

本年も宜しくお願い致します。


今年の初日の出も浜松人らしく、町のみんなと凧揚げしながら迎えました。

S__3997733.jpg

後ろ姿ですが、写真は私です。

普段は凧糸持ちませんけどね。(笑)


今年はゴールデンウィークに、通常のように浜松祭りが行われると良いですね。
せっかく今年は、徳川家康さんが注目されそうですし。

今シーズン最後の・・・。

社長の幸輔です。

数年前から、『SDGs』という言葉とともに、持続可能な世界を実現しようという動きが加速してますね。
『SDGs』には17の大きな目標があるので、全てが環境問題の事ではないですが、
これがきっかけで、たくさんの人が自然や環境に興味を持つ事は素敵な事だなと思います。

IMG_2197(1).jpg
先日、今シーズン最後のビーチクリーンに行ってきました。
9・10月は悪天候などで中止だったので久しぶりの開催でしたが、全体的にゴミは少なめでした。

最近は、やっぱり意識高めのサーファーが多いのかな?と思いつつうれしくなりました。

たぶん、サーファーだけではないでしょうけどね。(笑)


来年も温かくなる4月から、ビーチクリーンを開催予定です。