~モノにも順位付けを!~

皆さま こんにちは

今回はキッチン収納についてお話ししていきたいと思います。
 
 
・日常でよく使われる調味料や菜箸などの調理道具


・ある場面でしか使わないミキサーやフードプロセッサーなどの調理器具


・季節ごとによく使われる土鍋や流しそうめん機などの季節物

 

モノにはいろいろな役割や使用するタイミングがあると思います。


それらをどうやって片付けるのか・・・
 


収納の上手な方は綺麗に片付けられていると思います。
ですが苦手な方もいらっしゃるでしょう。
 

キッチン収納のコツを今回はお話ししたいと思います。

 
 

まずは、皆様のキッチンにあるものを全て把握をしてみましょう。

長年使っていなくて埃をかぶっているお鍋やお皿が収納棚の奥にあるかも知れません。

 
 
次に冷蔵庫の中を覗いてみましょう。

気づかないうちに、同じ調味料が封を開けられて使われているかも知れません。
 
どこに何があるのかをまずは把握してみてください。


そして、実際に順位付けしてみましょう。
 
 
 
今回は3つの種類に分けてみます。

①常に使っているもの(調味料、菜箸などの調理器具など)

②毎日ではないけどけど、たまに使うモノ(ミキサーやフードプロセッサーなど)

③あまり使わず季節ごとなどによく使われるモノ(土鍋や流しそうめん機など)


大まかですが上記3つに分けたとします。

①の常に使う調理器具や調味料は、よく使う場所の近くに置くといいですね。

調味料でしたら調理スペースやコンロ付近に調味料ラックを作ってみたり、
収納棚に片付けるのであれば1番手前など取りやすい位置に置くと、
使う際に取り出しやすいかと思います。


調理器具(おたま、フライ返し、トングなど)は換気扇のふちに
磁石付きフックをつけてつるしてみるとキッチンがすっきりして見え、
実際に調理する同線がきれいに保てます。
 
 
 
②のたまに使うモノは①の日常で使うモノの近くに置いていても良いかも知れませんね。

ただ、日常で使うモノを取り出す際に邪魔にならないようにすると
毎日の調理もスムーズになるのかなと思います。
 
 
ただ、厄介なのが③のたまに使う季節ものの調理器具。

これは1番使わない棚の奥や端っこに置いておく。

これが1番ですね。
 
 
このように皆様のキッチンでも、
皆様の使いやすい仕様になった収納方法をされていると思います。

その中に各調理道具などの優先順位を取り入れると
より良い収納ができるのではないでしょうか。

もしよかったら取り入れてみてください。
 
 

浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』にお気軽にご相談ください。